- なぜ募集しているのか
- サービスとしての基盤が出来つつある中で、プロダクトとしても事業としてもよりスケールしていくことを目的として人員拡充での募集を行います。
ゆくゆくはQAチームを部署化していくことも視野に品質改善にご尽力いただける方とお話ししたく存じます。 - どんな仕事か
-
エラーをできる限りなくし、ユーザー様からいただいた声に対して真摯に向き合います。ユーザー様との確かな信頼関係をつくる為に開発部署との連携も行いながらQA業務を立ち上げていきます。・⾃社クラウドサービスの品質管理
・⾃社クラウドサービスの製品リスク評価、テスト計画の策定、テスト実⾏・推進
・テスト結果をもとに現在のプロダクト改善
・テスト⾃動化、テスト⾃動化環境の構築する
・品質保証戦略やテストプロセスの作る
・品質データの収集⽅法策定/構築 - この仕事で得られるものは
- 自社サービスの開発というからには、製品の企画から開発、運用、保守といった様々なフェーズにおいて「決めなければいけないこと」が多く、よく言えば裁量が大きいのですが、大変なことが多いです。数千~数十万デバイスの大規模案件に関わる上で自社サービスを作っていく責任感は大きく、その積み重ねによる喜びも大きいです!
◯こんな悩みを抱える方はぜひ当社にお越しください!
・マネジメントや管理業務(PM、PLではなく、将来的にも技術的なキャリアを歩みたい
・運用フェーズの案件だけではなく、サービスを1から作れるフェーズで経験を積みたい
・社会に大きなインパクトを与える開発をしたい、サービスに関わりたい
・「あったらいいな」ではなく、「なくては困る」サービス作りに関わりたい - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■運用環境
AWS (EC2 / RDS / DynamoDB / S3 / ECS / Fargate / Lambda / API Gatewayt)
■開発言語/フレームワーク
Java, Ruby, HTML, CSS, JavaScript / Ruby on Rails - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 【勤務地詳細】
東京都千代田区麹町4-4-7 アトム麹町タワー8、9階
※オフィスは稼働しておりますが、現在社員の大多数がテレワークで勤務しています
【アクセス】
有楽町線「麹町駅」徒歩3分
JR・丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」徒歩6分
半蔵門線「半蔵門駅」徒歩7分 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制 1日8時間 (多くの社員が9:30~18:30で勤務中)
- 給与はどのくらい貰えるか
- ■想定年収
600万円~900万円
・年俸制600万円~(月額500,000~750,000円)
(※年収の12等分を月々お支払いします)
・裁量労働手当(1万円/月)を含みます。
・試用期間中も給与、待遇に差異はありません。
・リモートワーク手当5,000円/月 - 待遇・福利厚生は
- ・業務時間中のWEBイベント参加OK
・会社負担でセミナー参加OK
・給与改定年1回
・深夜勤務手当、休日出勤手当
・社会保険完備 (関東ITソフトウェア健康保険組合)
・入社時に会社PC、会社スマートフォンを貸与します(Windows/Mac、iPhone /Androidを選択可能)
・テレワーク勤務手当(2020年8月より支給開始し、全従業員が対象です)
・社員同士のコミュニケーション促進費用(月3000円まで申請制)
・法人契約しているシェアオフィス利用(リージャス/ZXY) - 休日休暇は
- 年間休日 126日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始(12/29~1/3)
・有給休暇(入社後すぐに付与、試用期間3ヶ月終了後より使用できます)
・リフレッシュ休暇(最大年に3日間、入社日により異なります)
・特別休暇(慶弔など)
・育児休暇
・介護休暇 - どんな選考プロセスか