【フロントエンド・バックエンドエンジニア|残業1日1h程度】プライムでの開発で安定案件です!の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/03/03~23/03/30
【フロントエンド・バックエンドエンジニア|残業1日1h程度】プライムでの開発で安定案件です!

パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社

フロントエンドエンジニア 450万円 ~ 949万円 東京都
言語
Python Java HTML・CSS
社内3
社内2
イチオシ
お客様との折衝やリード、提案も経験可能!キャリアステップもご提案します。
募集情報
なぜ募集しているのか
当社は中国発・全世界で42,000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。
2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しています。
これまではオフショア開発を核に事業を拡大してきましたが、今後は新たなステージに向けて「よりお客様の近くへ」をキーワードに、
付加価値の高いサービスの提供に注力していくため、仲間となっていただく方を募集します。
どんな仕事か
【弊社について】
弊社は中国発・全世界で39000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。
エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。
これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。

【業務内容】
弊社のプライム開発案件において、スキル要件に合わせて以下ような作業を行って頂きます。
■フロントエンドエンジニア
・顧客要件に基づくUI/UX設計
・Figmaなどのデザインツールでのコンポーネント設計開発、およびHTML開発
・React, Vue.jsなどのフロントエンドフレームワークを用いた SPA 開発
・社内開発基盤整備のための機能調査、標準化
■バックエンドエンジニア
・顧客要件に基づく上流設計
・AWS AppSync,AmplifyなどによるAPI開発
・開発プロジェクトにおけるCI/CD環境構築や、テストフレームワーク環境構築
・社内開発基盤整備のための機能調査、標準化

【キャリアアップ】
中国オフショアの3,000名以上の技術者が日本側のビジネスに参画し、開発から保守運用までを支えています。
そのため、日本側では要件定義より上流に携わることがほとんどです。
フラットにスキルや実績を評価するカルチャーで、入社3か月でリーダーやマネジメントを任されることもあります。
プロジェクトは大小合わせて200案件以上を動かしており、リーダーやPMのポジションで活躍いただける方を常に求めています。

【スキルアップ】
クライアント群は金融サービス、テクノロジー、テレコミュニケーション、トラベルおよび運輸、
エネルギー、ライフサイエンス、製造、小売・流通などと、幅広い業界に精通しています。
当社は手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、
ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能です。
中国側の技術力も高く、日本だけに閉じないグローバルトレンドに常に触れることができます。
また、eラーニング、資格取得補助制度などといった制度も整えていますが、社員一人ひとりのスキルを磨くスタンスもお客さまから信頼を得ている背景の一つです。

【働き方について】
・残業時間:月平均23時間
※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています。
・有給消化率:全社平均67%
・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数
※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です。
※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です。

【社員構成について】
年齢構成:30~40代の社員数が全体の73%を占めます。
男女比率:男性6:女性4
職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2
国籍比率:日本5:外国5
※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています。
また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。
この仕事で得られるものは
【キャリア形成】
採用時のスキルに応じたキャリア設定が可能です。
・技術系エンジニアとしてキャリアをスタートして頂き、本人希望やスキルに応じてITアーキテクト、ITスペシャリスト(クラウドエンジニア、アプリケーション基盤、UI/UXデザイナー)へのキャリア選択が可能です
・技術スキルアップに必要な書籍購入や資格取得については、会社が支援しスキルアップを図ることが可能です。

【当ポジションのやりがい】
・プライムで大手企業様とのお取引を行っているため、責任とともにお客様との折衝やリード、提案を経験することができます。
・弊社のオフショア拠点、お客様の海外拠点とのコミュニケーションがあるため、Globalな環境での仕事が可能です。
求められるスキルは
必須 以下のいづれかのスキルがある方、あるいは該当するスキルの素養のある方
■フロントエンドエンジニア
・React, Vue.js, Angular を用いた SPA 開発経験
・クラウド環境(AWS/Azure/GCP)を活用した開発経験
・GitやCircleCIなどのバージョン管理システムを利用したチーム開発経験
・TCP/IP・HTTP 等のインターネットプロトコルについての基礎知識

■バックエンドエンジニア
・RESTAPIの開発経験(Node.js, Python、Java など)
・Spring,Djangoなどのフレームワーク経験
・データベースに関する知識と経験
・クラウド環境(AWS/Azure/GCP)を活用した開発経験
・GitやCircleCIなどのバージョン管理システムを利用したチーム開発経験
歓迎 ・Scrum開発経験
・クラウドサーバ技術(AWS/Azure/GCPにおける設計構築)
・AWS開発経験(Lamda,AppSync,Amplify,Cognitoなど)
・テストフレームワーク(Junit,Jest,cypressなどの)の利用経験
・CI/CD環境構築経験(Azure Devops,GHE,Codecommitなど)
・Ansible,Terraformなどの環境構築ツール利用経験
・アプリケーション性能改善に関する実務経験
・Photoshop, Illustrator, Adobe XD, Figmaなどのデザインツール利用経験
開発のスタイルは
開発環境 ■フロントエンドエンジニア
・React, Vue.js, Angular を用いた SPA 開発経験
・クラウド環境(AWS/Azure/GCP)を活用した開発経験
・GitやCircleCIなどのバージョン管理システムを利用したチーム開発経験
・TCP/IP・HTTP 等のインターネットプロトコルについての基礎知識

■バックエンドエンジニア
・RESTAPIの開発経験(Node.js, Python、Java など)
・Spring,Djangoなどのフレームワーク経験
・データベースに関する知識と経験
・クラウド環境(AWS/Azure/GCP)を活用した開発経験
・GitやCircleCIなどのバージョン管理システムを利用したチーム開発経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
9:00~17:30(実労働時間7.5時間)
※フレックス勤務制度あり、配属先により変更の可能性あり
給与はどのくらい貰えるか
月給34万円~73万円
※月32.5時間分の見なし残業代:月72460円以上(管理職ランクはなし)
※超過分別途支給

※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します
※ご参考:エンジニアの年収例
└35歳システムエンジニア 650万円
└42歳プロジェクトマネージャー 740万円
待遇・福利厚生は
【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

【福利厚生】
 ・ライフプラン手当(確定拠出年金)
 ・定期健康診断
 ・結婚、出産お祝い金
 ・eラーニング
 ・技術資格取得補助制度
 ・外部研修受講制度
 ・入社に伴う転居支援(転居支度金10万円支給など)※規定あり
 ・社内イベント
 ・社員紹介制度
 ・社長のおごり自販機
 ・服装自由

【諸手当】交通費支給(上限5万円)、時間外勤務手当(月32.5時間以上)

【昇給・賞与】年1回の業績賞与(2-4月頃)
休日休暇は
【休日】年間123日以上
 ・完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
 ・産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
 ・介護休暇(取得実績あり)
 ・生理休暇
どんな選考プロセスか
応募→書類選考→Zoomで面接2回→内定
職場風景を動画でチェック
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です