- なぜ募集しているのか
- 情報共有ツールStockは、「非IT企業」の皆様を中心に、「広告費ゼロ」にも関わらず僅か4年間で90,000社が導入しているプロダクトです。
現在事業が急成長しており、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションを実現させるため、このミッションを一緒に目指してくださる仲間を大募集しています。
しかも、Stockはまだまだスモールチームですので、今なら「創業メンバー」としてジョイン頂けるまたとないチャンスです。 - どんな仕事か
-
100,000社以上が活用する情報共有ツール「Stock」のフロントエンド開発をオーナーシップを持って牽引いただけませんか?具体的には、下記業務を是非リードしていただきたいと考えています。
これ以上ないスピード感の下、自分の手でシステム設計・開発することが出来ます!
(1)Reactを用いたWebフロントエンド開発
(2)ReactNativeを用いたモバイルアプリ開発
(3)Electron(Reactベース)を用いたデスクトップアプリ開発 - この仕事で得られるものは
- (1)現在100,000社以上が登録するプロダクトかつ、利用頻度・ユーザーの滞在時間が非常に長いプロダクト特性により、高トラフィックを捌いていく非常にエキサイティングなポジションです。
(2)「非IT企業」の方々をターゲットとしているため、UIやUXの設計が肝となる事業です。
(3)会社としても、開発組織としても、まだまだスタートアップフェーズです。そのため、自身で技術環境の提案や業務効率化の推進、開発体制の強化施策まで、様々な施策の提案を行うことができます。
(4)アジャイル型の開発体制でスピード感を持って進めることができます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 開発言語:React
ソース管理ツール:Github
コミュニケーション:Stock開発の特長 ■ 現場・社員の雰囲気
・心理的安全性を重視しているため、お互いを尊重しあって思ったことを優しく伝えています
・仕事に対してプロフェッショナルな意識を持って取り組んでいます
・スケジュールが押した時、メンバーを責めるのではなく、アラートを早めにあげてもらうことや、スケジュールを再調整することを大切にする社風があります
・各工程コンセンサスをとって開発を進めるため、MTGは現在多めですが、今後できるだけ減らす方針があります
<開発のこだわり>
・サービスを自分たちで作っているんだという思いを持ち、多くの人に使ってもらえるサービスを作るためにやりがいをもって開発しています
・新しい技術を採用はあくまでユーザーファーストで検討し、長期的な目線でよりよい技術を選定しています
・それぞれのスキルや希望に合わせた幅広い領域を担当できる体制があります - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:30~18:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸:400万円 ~ 799万円
- 待遇・福利厚生は
- 交通費実費支給
- 休日休暇は
- 土日祝日・年末年始
- どんな選考プロセスか