- なぜ募集しているのか
- 事業の拡大に伴い2021年の夏に資金調達も実施、開発チームの拡大を進めていくところです。
現在はCEOがCTOを兼務しており、次期CTOを募集することになりました。 - どんな仕事か
-
代表が兼務しているCTOポジションを徐々に引継ぎ、スタートアップフェーズを【さかなをずっと、さかなをもっと。】
一緒に楽しみながらビジネスの拡大とプロダクト開発を推進頂きたいと考えています。
私たちさかなファームは、世界の海を守ることと、水産業の成長を
【養殖×Tech】で実現する養殖プラットフォームカンパニーです。
水産業の成長を加速させる生産管理アプリ「sakana farm」では生産者支援を。
生産者と消費者がつながるセレクトEC「CRAFT FISH」では、安心・安全でサスティナブルな
JAPAN QUALITYのCRAFT FISH(水産加工食品)として取り扱っています。
【業務内容】
CTOとしての技術リードはもちろん、
React Nativeで開発する養殖業務管理アプリやECサイトのバックヤードシステム開発エンジニアとして、
アプリケーションアーキテクチャの設計、開発から運用までをおまかせします。
また、開発チーム作りなどの今後のさかなファームの組織づくりにも携わる重要なポジションです。
【こんな方にフィット】
・少数精鋭な環境で事業をグロースしたい
・CTO、テックリードを目指したい
・裁量ある環境でプロダクト開発をしたい
【開発環境】
Firebaseの各種サービスを利用する構成で、現状はNode.js/Java Scriptで一通りの開発ができる環境にあります。
今後の拡大にあわせた新しい技術スタックの選択にも積極的なため、モダンな技術環境でチャレンジ頂くことができます。
サーバーサイド:Node.js
フロントエンド:JavaScript, React, React Native
Firebase:Functions, Firestore, Storage, Authentication, Hostingなど
インフラ:Firebase(GCP)
コード管理::GitHub
コミュニケーションツール:slack
【チーム体制】
2人目のエンジニアとしてジョイン頂きます。
CTO:現在、代表の原がになっているため、スキル・ご志向にあわせて
近い将来開発リードもお任せしたいと考えております
【働き方】
リモート可能
L 開発スキルにより個人差がありますが、積極的にフルリモート勤務を導入しています - この仕事で得られるものは
- スタートアップの0→1フェーズを味わうことができる
2025年グローバル展開も視野
海・さかな・自然を愛するメンバーが集まっているニッチな環境
メンバーは全国各地からジョイン!フルリモートでご活躍頂けます - 求められるスキルは
-
必須 【求めるご経験】
・SaaS開発経験
・事業会社でのテックリード、CTO、または同等のご経験
・Javascriptでのフロント開発経験
・スタートアップの環境で周囲を巻き込んで自ら業務を進めることが出来る方
・自分のアイディアや意見を積極的に発信出来る方
・ミッションクリティカルにチームを牽引して頂ける方であれば
全国どちらかのご参画も可能です歓迎 ・React Nativeでの開発経験 - 開発のスタイルは
-
開発環境 サーバーサイド:Node.js
フロントエンド:JavaScript, React, React Native
Firebase:Functions, Firestore, Storage, Authentication, Hostingなど
インフラ:Firebase(GCP)
コード管理::GitHub
コミュニケーションツール:slack - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- CTO候補
- どこで働くか
- 東京都新宿区天神町71-8 TENJIN APARTMENT 9F
■フルリモートを導入しておりますので、居住地により出勤の必要はございません
■お住まいの場所やスキルにより出社される方もいます - 勤務時間は
- コアタイムなしのフルフレックス制度
標準労働時間1日8時間
★フルリモート可能(出勤も選択可能です) - 給与はどのくらい貰えるか
- 800万円 ~ 1200万円
■年俸制
■半期ごとの評価、昇給制度で正当に評価いたします - 待遇・福利厚生は
- ■社会保険完備
■交通費支給
■業務に必要なデバイスはご希望のものを貸与 - 休日休暇は
- ■土日祝日
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年間休日120日 - どんな選考プロセスか
- (カジュアル面談) ⇒ 一次面接(代表) ⇒ 二次面接(役員) ⇒ 内定