掲載期間 23/02/28~23/03/27

【三菱自動車工業株式会社】ITデジタル化推進担当  ◆グローバル企業

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

社内SE・システム管理 600万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス 下限年収600万円以上 一部在宅勤務可 残業30H以内
イチオシ
電気自動車のパイオニア企業。技術開発力が強みで、巨大マーケットで一際輝くグローバルでの存在感!
募集情報
なぜ募集しているのか
三菱自動車及び国内販売会社の営業業務のDX/CX化促進計画を進めるにあたり、増員募集をいたします。
どんな仕事か
国内販売会社のIT関連業務全般(アプリケーション開発、運用、インフラ整備)を担当頂きます。
コーポレート、生産、販売などの業務方針に沿った確実なIT施策の実行と更なるビジネスプロセス改革へのIT適用促進をミッションとし、国内販売会社のIT関連業務全般(アプリケーション開発、運用、インフラ整備)を担当頂きます。
(CRM、DMS,SFA、デジタルマーケティング、経理、人事給与、コールセンターシステム等)

【配属部署の役割】
・生産・販売・アフターセールス領域、コーポレート(人事、購買)領域におけるIT施策の企画と実行
・同領域のITサービス提供と保守運用

※今回は国内販売のDX/CX推進が主な業務となりますが、今後海外関連会社とのプロジェクトと関わる場合は、海外出張・赴任の可能性もあります。

【将来的なキャリアパスイメージ】
・国内販社システム以外の領域(購買、人事、物流、部品、品質、生産など)
・グローバル共通システムなどのGlobalプロジェクト
・CX推進 など

【仕事の面白み/やりがい】
・自動車業界100年に一度の変革期において、多角的な新しいチャレンジができます 
・これからシステムをリニューアルするため、新システムの誕生からの過程を経験できます
・自動車の販売・サービスに貢献している実感が得られます
・販売会社全般のアプリケーションを管理し、自動車関連知識のみならず、幅広い業務知識が習得できます
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境
雇用形態は
正社員
どこで働くか
【住所】東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS
【交通】JR「田町駅」より徒歩3分

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内に喫煙可能室設置
勤務時間は
フレックスタイム制 コアタイムなし
1日の標準労働時間8時間 時間外労働の有無:あり/月平均20時間~30時間程度
標準的な勤務時間帯 8:45~17:45
給与はどのくらい貰えるか
年収:600万円 ~ 750万円
待遇・福利厚生は
・社宅・独身寮完備、通勤手当、家族手当、各種社会保険完備(社内規定による)
・年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)
・育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度
・介護休業及び介護勤務制度
・ボランティア休業
・財形住宅貸金規則
・財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)
・三菱車割引購入制度
・受動喫煙防止について
休日休暇は
【年間休日】121日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,夏季,冬季,GW,産前・産後, 育児,介護,特別
【休日備考】ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始など
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です