- なぜ募集しているのか
- 増員募集です。現在同社では新しいシステムをスピード感をもって作っていくために人員増強を行うことでサービスの拡大につなげたいと考えています。
- どんな仕事か
-
同社テストセンター事業で中核となるシステム群(テストの予約管理、テストセンター管理、CBT受験システム)のプロダクトマネージャーをお任せします。■具体的な業務内容
決められたコスト(予算・時間)の中で、CBT事業部の要望を具体的に実現させるか、システムの形に落としていく工程がメインミッションとなります。
・CBT事業部のステークホルダーと要件・要望のすり合わせ→開発の方針を決定
・開発チーム(インドオフショア)に要件を説明し、開発が滞りなく進むよう進捗管理
・メンバーのマネジメント業務(品質管理・進捗管理)
※インドのオフショアチームには日本語堪能な担当者がいるため、英語力は必要ございません。
【企業概要】
教育分野における正しい教育測定技術の研究開発およびその成果である正しいテスト法の流布・流通を通して、効果的な教育の実践と個人個人の能力の発展に寄与する会社です。
単にテストなどを開発するのではなく、「テストの作成・実施・分析を通じてテストを進化させる、教育測定技術を開発・販売しています。具体的には、公益財団法人日本英語検定協会の英検受験者向けのサービス「英ナビ!」の運営、英検公式アプリ「スタディギア for EIKEN」の開発、 国内英語テスト受験者数トップクラスを誇る「CASEC」の開発など、教育市場においてラーニングからテスト開発までを展開しています。
【企業特徴】
ラーニングからテスト結果まで幅広く、データ量の多さが差別化ポイントです。海外拠点は7つあり、国内だけでなく海外にも教育測定技術を展開しています。また、ワークライフバランスの整った働き方が出来ることも同社の特徴です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 【住所】東京都渋谷区道玄坂1丁目21番1号 渋谷ソラスタ 14階
【アクセス】各線渋谷駅 徒歩6分/京王井の頭線 神泉駅 徒歩4分
※コロナ禍では2020年4月より全社フルリモートワークとなっております。
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内禁煙 屋内喫煙可能場所あり - 勤務時間は
- 9:30-17:30(実働7時間、休憩60分)
※時間外労働の有無:あり/月平均25時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 650万円 ~ 780万円
- 待遇・福利厚生は
- 関東ITソフトウェア健康保険組合のサービス利用可能
育児休暇・介護休暇制度あり - 休日休暇は
- 【年間休日】127日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,介護 - どんな選考プロセスか