デジタルメディアの構築から収益までワンストップで支援するシステムエンジニア(テクニカルディレクター)の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/06/03~22/06/30
デジタルメディアの構築から収益までワンストップで支援するシステムエンジニア(テクニカルディレクター)

株式会社イノベーター・ジャパン

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 500万円 ~ 749万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 アジャイル開発 フルリモート可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由 学歴不問
言語
JavaScript PHP
イチオシ
成長したい若手歓迎/クライアント案件のシステム導入・改修へ向けたプロジェクトを推進していただきます!
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大中につき、クライアントに対しビジネスモデル変革を目指すデジタルトランスフォーメーション(DX)を提供すべく、体制増強を図っています。
どんな仕事か
部署内のSE、ディレクター、コンサルタントと連携を取りつつ、クライアントのDX推進やWebメディア構築・リニューアル案件において、システム導入・改修へ向けたプロジェクトを推進していただきます。
顧客のデジタルトランスフォーメーション推進やWebメディア構築・リニューアル案件において、システム導入・改修へ向けたプロジェクトを推進するシステムエンジニア(テクニカルディレクター)を募集します。
Webメディアとして目指す成果を顧客と共有し、その実現のために必要であればバックエンド面まで入り込んでコンサルティングを行います。
Salesforce開発のご経験のある方大歓迎です。

【具体的な仕事内容】
・顧客ヒアリングから現状分析・課題抽出・要件定義を実施
・開発パートナー選定、パートナーとの仕様の共有/調整
・予算調整、進捗調整(パートナー、クライアント両面)
・企画書や仕様書のドキュメンテーション、設計書の確認
この仕事で得られるものは
・顧客のビジネスニーズを理解し、要件定義に落とし込む力
・パートナーと協業しつつシステム構築や導入を推進するプロジェクトマネジメント力
求められるスキルは
必須 ・開発プロジェクトにおけるクライアント折衝とベンダーコントロールのご経験
歓迎 ・SIer等でのリーダー、サブリーダー経験
・SFA、CRM導入経験をお持ちの方
開発のスタイルは
開発環境 ・プログラミング言語: PHP、JavaScript(今後に関してはこの限りではありません)
・Webアプリケーションフレームワーク: Laravel、CodeIgniter
・フロントエンド: jQuery、Vue.js
・インフラ&CI/CD: AWS、GitHub Actions、CircleCI
・コミュニケーションツール: Slack、esa、Zoomなど
雇用形態は
「トライアル契約社員」としてご入社頂いた後、プロフェッショナル契約への転換となります。
※詳細は【待遇・福利厚生】をご確認下さい。
どんなポジション・役割か
デジタルメディアの構築から収益までワンストップで支援するシステムエンジニア
配属部署 メディア事業部もしくはソリューション事業部
どこで働くか
東京オフィス:
東京都渋谷区神宮前5-42-13 TAKIビル表参道3F 
全国:
フルリモート
勤務時間は
基本勤務時間
9:00~18:00
※フレックスタイム制あり
※平均残業時間:16.7時間/月
給与はどのくらい貰えるか
年収:504~744万円
月給:420,000~620,000円
月給には下記割合の一定時間数の時間外労働または深夜労働に対するみなし時間外分(固定割増賃金)を含みます。
■時間外割増40h/23.095%(96,999円~143,189円)

■深夜割増10h/1.155%(4,851円~7,161円)

※みなし時間外超過分は別途支給

※月平均残業16.7h

※昇給あり

※原則入社後6ヶ月の契約形態はトライアル契約社員(求人下部参照)となります。
待遇・福利厚生は
■交通費:実費支給
■各種社会保険(関東ITS健保)
■ノートPC、スマートフォン貸与
■有料セミナーや勉強会への補助あり
■フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~15:00/コアタイムなしのケースあり)
■退職金、定年退職制度なし

【トライアル契約】
・ミッション、仕事内容、給与・手当水準は正社員と同じ
・カルチャーマッチング期間として設定
・契約期間:3ヶ月契約×2回 = 最長6ヶ月
・6ヶ月満了時の業務量、勤務成績等に応じプロフェッショナル契約へ転換を判断
・プロフェッショナル契約転換の場合、勤務年数に通算

【プロフェッショナル契約】
・全国よりスキルや能力を最大限に活かしプロフェッショナルとしてご活躍いただける制度です
・契約期間:2年毎
・フルリモート、フレックスタイム制(コアタイムなし)
・給与:詳細は経験・能力、会社が期待する成果等を考慮の上、決定
・評価:半年毎、本人及び会社で協議の上ミッションを決定しその内容に基づき行います
休日休暇は
■土・日・祝日、夏期休暇、年末年始、その他会社が定める休日
■有給休暇:6ヶ月以上継続勤務した場合、勤務日数実績に応じて法定どおり付与
■リフレッシュ休暇(3年勤続毎に5日間の連休を付与)
■慶弔休暇あり
どんな選考プロセスか
▽書類選考
▽個別面接:メンバーや役員
▽最終面接:代表
▽内定

※上記は予告なく変更となる場合があります。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です