- なぜ募集しているのか
- 同社では、国内外拠点への次世代基幹業務システム(販売・物流・資材・生産計画・製造・会計)導入やコミュニケーションプラットフォーム刷新といった全社プロジェクトを推進中です。今回はそんな変革真っ只中の同社にて社内向け業務アプリケーション開発をご担当頂けるメンバーを募集します。
- どんな仕事か
-
社内向け業務アプリケーションに関連する開発・運用を主とする業務を担当していただきます。現在、同社では数多くの業務アプリケーション、特に業務ワークフローはNotes/Dominoで開発されていますがMicrosoft 365のグローバル導入に伴い、Microsoft Power Platformを利用した業務アプリケーション開発を幅広く進めていきたいと考えています。
【具体的な業務内容】
(1)業務課題解決のためのシステム構築、要件定義~基本設計
(2)要件定義における社内利用部門との協議・折衝~IT化の提案
(3)Microsoft Power Platformを利用したアプリケーション開発、テスト、導入
(4)環境変化に伴う既存システムの機能維持、安定稼働のための保守管理
(5)開発および運用に関する外部委託とその管理
(6)国内外からの問い合わせ対応、活用トレーニングなどのユーザーサポート
【ミッション】
現在、同社ではMicrosoft 365のグローバル導入を実施しております。この導入により長年利用していたNotes/DominoだけでなくPower Platformでの業務アプリケーション開発・導入を拡大させたいと考えておりこの推進を一緒に出来る方を求めています。
【事業内容】
■電子材料、電子デバイス、記録デバイス、その他電子部品等の製造販売
TDKは世界屈指の電子部品メーカーです。エレクトロニクス社会の先進アプリケーションを支えるのは多種多様な電子部品。日本、アジア、ヨーロッパ、アメリカの各地に研究開発・生産拠点を有し、ワールドワイドにビジネスを展開しています。創業の原点である磁性材料、フェライトマグネット、希土類マグネット、環境にやさしい太陽電池やリチウムイオン電池などのエナジーデバイス、ハイブリットカーや電気自動車の基幹部品であるDC/DCコンバータ、その他メモリコントローラ、SSDなどの製品開発から製造まで行います。 電子部品業界におけるグローバル・リーディングカンパニーを目指して、TDKは果敢な挑戦を続け、オリジナリティと高い価値をもった電子部品をお客様に提案、提供し、社会に貢献しています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地:千葉県市川市東大和田2-15-7
最寄り駅:JR総武線・都営新宿線 本八幡駅
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内全面禁煙 - 勤務時間は
- 8:30~17:15(実働:7時間45分)
時間外労働の有無:あり/月平均20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 750万円
各種手当:住宅関連、通勤手当、転勤住宅手当 - 待遇・福利厚生は
- 財形貯蓄、退職金、住宅融資、持株会、共済制度、適格年金、保養所、スポーツセンター、独身寮など
- 休日休暇は
- 【年間休日】125日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,特別 - どんな選考プロセスか