掲載期間 23/05/11~23/06/07

【プロダクトデザイナー(UIUX)】急成長ニュースメディアアプリのさらなるユーザー体験の向上をお任せ

株式会社Gunosy

その他、技術系(IT・Web・通信系) 550万円 ~ 849万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由
会社ロゴ
2
募集情報
なぜ募集しているのか
▼募集背景
Gunosyでは事業が再成長フェイズにあり、事業・組織への投資や強化拡充を進めている段階です。
そんなGunosyをデザインの側面から一緒に盛り上げてくれる「マネージャー候補」を募集しています。
どんな仕事か
数百万人のユーザーに利用されている、大規模ニュースアプリにおいて、ユーザー体験の設計、それに基づくプロダクトのUI/UXをリードいただきます。
■仕事内容
すでに多くの方々に利用いただく大規模サービスに成長した一方で、弊社の事業立ち上げの頃からスマホやユーザーを取り巻く環境は大きく変化しています。
「これからのニュースアプリが提供すべきユーザー価値は何か」「長く利用し続けていただけるサービスにするために、必要な要素は何か」といった、ユーザー体験やブランドのあり方を問い直す取り組みが、今まさに社内で活発に議論されています。

アプリのUIデザインの構築を軸足に置きながら、PdMやエンジニアなど他職種と連携して機能や体験の向上を進めることで、大規模プロダクトの価値を再発見していくプロセスを一貫して経験いただくことが可能です。

事業の収益性改善が進み、再成長フェイズで投資、組織の強化拡充に着手する中で、プロダクトの進化をUI/UX観点でリードするような気持ちで取り組んでいただける方を歓迎します。
この仕事で得られるものは
・A/Bテストによるユーザビリティの定量評価
・ユーザーアンケート/インタビューを通した定性評価
・顧客価値を提供するためのオープンな施策提案/実行/評価
・「100年クオリティ」を目指す、中長期でのブランド価値の向上、再発見
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ■チーム構成
デザインチーム(メンバー3名)に所属しながら、各プロダクトの開発・企画メンバーとチームを組んで、プロダクトの企画改善に取り組んでいただきます。

■働く環境
「一部上場企業」という組織フェイズではあるものの、デザイン業務が完全に分業、ということはありません。同じ職能チームの中でノウハウを磨きつつ、プロダクトの企画段階からUI/UX観点での施策立案に携わることが可能です。
「作って終わり」ではなく、「なぜ必要なのか」「どう実現するか」「結果として何が起きたか」といった企画から実装、検証までの一連のプロセスに携わっていただきます。

■業務の進め方
デザインチームに所属しながら、各プロダクトの開発・企画メンバーとチームを組んで、プロダクトの企画改善に取り組んでいただきます。
同じ職能チームの中でノウハウを磨きつつ、プロダクトの企画段階からUI/UX観点での施策立案に携わることが可能です。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
本社:東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 WeWork渋谷スクランブルスクエア41階

■リモート勤務について
2021年6月より会社への出社を週1日義務、週2日推奨としております。
ただし、新型コロナウィルスによる感染拡大状況下では、原則リモート勤務またはリモート勤務推奨として、臨機応変に対応しております。

<お知らせ>
Gunosy、新型コロナウイルス感染症に関する対応について
https://gunosy.co.jp/news/276
勤務時間は
フレックス制度導入につき、始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねております
・標準労働時間1日8時間
・コアタイム 10時30分 ~ 16時30分
・フレキシブルタイム (始業)7時00分 ~ 10時30分 (終業)16時30分 ~ 22時00分
・休憩時間 11時00分 ~ 14時00分までの間に1時間
給与はどのくらい貰えるか
月給: 392,858 円~ 607,143 円
基本給 291,558 +固定残業代 101,300 円 ~ 基本給 450,643 円+固定残業代 156,500 円 
※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給
待遇・福利厚生は
・賞与:年2回
・昇給:年2回
・手当:交通費支給(上限10万円)、在宅勤務手当(1万円)
・社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険(GLTD)
・その他:慶弔見舞金制度、ESOP
休日休暇は
・休日:土、日、祝日、年末年始
・有給休暇:初年度10日付与
・特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です