- なぜ募集しているのか
- マザーズに上場しましたが、これからが真の成長フェーズになります。この度は社員数増加に伴い、エンジニアの組織力向上を図るべく、増員募集します。
- どんな仕事か
-
開発組織のパフォーマンスを最大化を行うべく、現在の事業成長フェーズに沿った技術戦略立案や共創をCTOと推進していただきます。プロダクトドリブンに事業推進していくため、エンジニアメンバーを増加する計画を立てており、開発組織のパフォーマンスを最大化を行うべく、現在の事業成長フェーズに沿った技術戦略立案や共創をCTOと推進していただくことがミッションです。
【業務内容】
・エンジニア組織開発
・エンジニア育成制度構築、運用(1on1・人事評価・育成)
・エンジニア組織のロードマップの作成
・経営陣との開発戦略/組織戦略の協議、検討
・エンジニア採用施策の立案、実行
【魅力】
〇規模の大きいシステム開発に関われる
現在15万台を超えるデバイスが接続しており、2021年末時点で保存している映像データは15PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。
〇サービスが身近に使われている
同社のカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。
〇経営メンバーにエンジニアが入っている
創業メンバーにエンジニアが入っているため、技術に対する理解がある環境です。人柄も気さくなので、気兼ねなく話すことができます。
〇様々な技術を扱っている
同社はカメラ (IoT) や映像解析 (AI) を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。サーバーチームはそれらをつなぐ仕組みを開発しているので、様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。
〇プラットフォーム開発に携われる
「土台創り」という、自ら環境をつくっていく貴重な経験ができます。
映像データが集まる弊社では、様々な技術・サービスと連携することでより多くの価値を生み出すことができるので、自ら考え挑戦し"プラットフォーム開発"を進めていただきます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 開発言語:Python、 Java、Go、C++
インフラ:AWS
データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ※リモートワーク可
勤務地住所:東京都品川区西五反田 2-29-5 日幸五反田ビル6F
アクセス:五反田駅徒歩5分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制により、8時間働いたものとみなされます。
- 給与はどのくらい貰えるか
- 900万円 ~ 1500万円
- 待遇・福利厚生は
- ■副業OK■服装自由■資格取得支援制度■研修支援制度(全従業員利用可)■メンター制度:入社から1ヶ月間は先輩社員がメンターとなり、業務や会社のことを気軽に相談できます。■異才ランチ:他部署の社員とのランチを月に一度まで会社負担で精算できます。オンラインでも構いません。■リファラル採用:友人知人を紹介し、採用された場合、紹介料を支払います。また、事前のリファラルランチ(ディナー)は会社にて負担します。■近距離手当:オフィスから2キロ圏内もしくは2駅以内居住者に15,000円/月を支給します。
- 休日休暇は
- 【年間休日】122日
【休日内訳】週休二日、 土曜、 日曜、 祝日、 夏季、 冬季、 GW、 産前・産後、 育児、 介護、 特別 - どんな選考プロセスか