- なぜ募集しているのか
- 現IT推進チームの係長が、外注先対応から、仕様検討、内製システムのプログラミングまでを一貫して行っています。組織強化に向けて新たな仲間をお迎えします。
- どんな仕事か
-
IT推進チームの社内SEをお任せします。 未経験の方も少しずつ業務の幅を広げていってください!
【業務詳細】
・PCの購入や初期設定
・社内からの問い合わせ対応
・社内システムの運用/保守
・外注先の選定や折衝業務
【入社後の流れ】
まずはPC周りの設定や、社員からの問い合わせ対応からはじめていただきます。 外注先の選定や、外部ベンダーとの折衝などを行っていただき、スキルや希望があれば内製システムのプログラミングもお任せしたいと考えております。
<組織>
経営管理室への配属となります。室長(40代)-係長(40代)-事務スタッフ(3名)で構成されています。システム担当は係長が行っております。
- 求められるスキルは
-
必須 ※下記いずれか
・IT業界での就業経験をお持ちの方(職種不問)
・情報学部ご出身の方
・プログラミングスクールなどに通われていた方
・IT関連の自己学習をされている方 - 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 住所:愛知県常滑市唐崎町2丁目88番地
交通:名鉄[常滑駅]から知多バス河和行き[ジャニス工業前]約10分/半田中央JCT→知多横断道路常滑I.C.より 車で約10分
※マイカー出勤可能
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置 - 勤務時間は
- 8:30~17:30(実働8時間/休憩時間60分)
時間外労働の有無:有/月平均10時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 207,000円~×12ヶ月+賞与
残業代全額支給
【賞与情報】年2回
■想定年収:320万 ~ 400万円 - 待遇・福利厚生は
- 【福利厚生】退職金制度(J-ESOP)、社員寮あり、借り上げ社宅あり(規定あり)、持株会、永年勤続者旅行制度
【各種手当】役職,住宅関連,家族
【手当備考】通勤手当(上限5万円)、家族手当(第一扶養者1.5万円、第二扶養5千円)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 - 休日休暇は
- 【年間休日】115日
【休日休暇】週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児,介護,特別
【休日備考】年間休日115日+5日計画有給休暇 - どんな選考プロセスか
-
面接2 回
※【適性検査】と【小論文試験】を実施します。
▼ 一次面接(部門責任者が担当します)
▼ 最終面接(社長が担当します)
▼ 内定