- どんな仕事か
-
システムのインフラ設計・構築・維持管理等をお任せします。同社の特徴は、チーム体制でお客様と共にシステムにおける課題解決を一緒に行います。
お客様からの信頼を頂き、直接顧客と交渉してスケジューリングを一任してもらったり、仕様変更を進言して受け入れてもらったりと、裁量大きく働ける現場が多いです。
任される範囲が大きい分、知識や技術力、判断力などが磨かれ、スキルアップに繋がります。誰かで代替可能な仕事ではなく、自分にしかできない仕事をして、エンジニアとしての市場価値を上げたい方にピッタリの環境です。
同社インフラエンジニアはクラウドエンジニアに特化しております。
既にクラウド経験がおありの方、これからクラウドに携わりたい方必見です!
※同社も3年前よりクラウド教育をはじめクラウド未経験から現在はほぼ全インフラエンジニアがクラウド触れるようになっております。
【具体的には】
クラウド環境における文書管理クラウド基盤構築(AWS/Router/Firewall/PostgreSQL/CI/CD)
保険業界向けシステム統合PJ(Azure / VMware / AD)
オンライン商談システムのインフラ支援(AWS/Ansible/Terraform)
DWHシステムのバッチ開発(SQL/Linux/ORACLE)
福利厚生事業システム開発における各種対応(Azure/PowerBI)
Azure運用標準化対応(Azure/Powershell) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都新宿区
- 勤務時間は
- 09:30-18:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 650万円 ~ 900万円
- 待遇・福利厚生は
- 書籍購入支援 資格取得支援 社員旅行(年1回) リモート手当あり
- 休日休暇は
- 年末年始 夏期休暇 土日祝日休み 失恋休暇 誕生日休暇 リフレッシュ休暇
- どんな選考プロセスか