- なぜ募集しているのか
- ニューラルグループは、最先端の物体・人物認識AI、およびエッジ端末への実装技術を武器に、「人流・防犯」、「駐車場・モビリティ」、「3D都市マップ」、「サイネー ジ広告」、「在宅勤務支援」、「ファッショントレンド解析」へとサービス分野を広げ、スマートシティ/インフラ実現に貢献しています。
- どんな仕事か
-
要件定義~リリースの全行程でチームを技術的にリードでき、様々な技術領域でのチームの課題を解決できることを期待いたします。【事業内容】
■AI×エッジコンピューティング
エッジAIはカメラで撮影した画像をその場で解析し、解析後のメタデータ(文字データ)のみをサーバ―に送ることで解析結果を提供できるのが特徴です。
顔などが写った画像は、画像取得後すぐに破棄されるため、個人情報やプライバシーに配慮した運用が可能です。街なかや商業施設、公共・交通機関でも活用できる技術となります。
小容量のICチップに搭載できる軽量化されたAIソフトウェアを開発する最先端技術がニューラルグループの最大の強みです。
■技術力×ビジネス力で“便利”を形に
自社ライブラリを活用して、これまでなかった“快適・便利”を形にしたサービスを独自開発し、AIによるデジタル革命をけん引します。
視聴率計測可能なサイネージ広告や大型屋外駐車場向け満空把握ソリューション、人流・交通解析など、画像を活用した多様なサービスをお客さまと共に創り、街機能のデジタル化を実現しています。
■実装が進むスマートシティ分野で飛躍
1)人流・防犯
2) 駐車場・モビリティ
3) 3D都市マップ
4)サイネー ジ広告
5) 在宅勤務支援
6) ファッショントレンド解析
の6つのスマートシティ関連サービスを独自に開発・提供し、デジタル技術を用いた複合的な都市開発の実現や、各種産業のオペレーションの全面的な刷新に貢献しています。
国内外のスマートシティプロジェクトに参画しており、不動産デベロッパー・官公庁・小売業等各種企業・団体へAIソリューションを提供しています。
【仕事内容】
某大手小売企業の、受発注システムの刷新プロジェクトに参画いただきます。
このプロジェクトは、弊社のAI技術を活用し、既存の受発注システムを、より大きなビジネス価値を創出するシステムに刷新することを、最終的な目的としています。
完全な新規開発プロジェクトであり、お客様との要件定義から、リリースまでを数年かけて段階的に実施していきます。
全体システムを、2-3名で対応できるいくつかのサブシステム (規模は数万ステップ程度を想定 )に分割し、それぞれのサブシステムを、少数精鋭の体制で要件定義、基盤構築、設計、開発、テスト、リリースまでを一気通貫で行うスタイルを想定しています。
本ポジションで募集する方には、要件定義~リリースの全行程でチームを技術的にリードでき、様々な技術領域でのチームの課題を解決できることを期待いたします。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 基盤は AWS環境となります。
開発言語については、チームに応じて選定します。
型付き言語、タイプヒントが利用できる言語であれば何でも構いません。
これまでの実績では、TypeScript、Python が選定されています。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- マネージャー以上 配属部署 ライフスタイル事業本部
- どこで働くか
- 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー 32階
- 勤務時間は
- <フレックスタイム制>
(1) コアタイム 10:00 から 16:00 まで(休憩時間 1 時間を含む)
(2)フレキシブルタイム 7:00 から 10:00、16:00 から 22:00
※1 日の所定労働時間を 8 時間として、1 ヶ月の中で調整可能 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年棒800万円 ~ 950万円(実力によっては1000万円~)
- 待遇・福利厚生は
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
在宅勤務手当有り、リファラル採用報奨金制度有り - 休日休暇は
- 年間126日(2022年の場合)土日祝休み、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(初年度10日/入社時5日、6ヶ月後5日付与)、出産・育児休暇、介護休暇
- どんな選考プロセスか