NEW 掲載期間 23/03/24~23/04/20

【動画×DX】サービスの継続的な品質改善で推進!1人目QAエンジニア募集

Tebiki株式会社

QAエンジニア 500万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由 学歴不問
中長期ビジョン
開発プロセス
AeyeScanを活用しDevSecOpsのサイクルを構築
社内の様子
社内の様子
イチオシ
【累計11億円資金調達(シリーズA) 】SaaS型動画教育プラットフォームであらゆる現場を変える!
募集情報
なぜ募集しているのか
弊社は小さなエンジニア組織で開発しており、そのチーム内で QA も担保する形となっています。
一方で QA は専門性の高い知識と経験が必要な職種であり、プロダクト開発をしつつ継続的な品質改善を行うことは非常に困難です。
こういった専門性の高い課題を解決する Enabling team を別で作る必要があり、そのなかでも QA における中心メンバーを募集することとなりました。

【小さなチームのままフルスタック問題を乗り越えたい】
https://techblog.tebiki.co.jp/technical-issues-7f0e46293e88
どんな仕事か
「教育の自動化」という複雑な業務ドメインをシンプルに提供するには、UX や品質という観点が重要だと考えています。プロダクトの価値を生み出す源泉としての貢献を期待します。
■ Tebikiについて
工場や飲食店、ホテルといった現場で働く「デスクレスワーカー」は3,000万人以上いると言われ、「新人教育期間が長い」「正しいやり方が伝わらない」といった課題があります。このような課題へのソリューションとして現場向け動画 DX サービス『tebiki』を開発・提供しています。起業してわずか3年でアスクルや不二家といった東証プライム上場企業にて利用いただくサービスになっており、現在も次々と利用企業が増えています。
現場が自らの競争力の源泉に立ち返り、創意工夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場管理を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変革する使命をもって、私達は日々挑戦し続けています。

■ 業務内容
・プロダクトの仕様インスペクション
・テストの設計および実行
・効率的かつ効果的なテスト技術の導入
・テストプロセス・品質改善の推進
この仕事で得られるものは
■エンタープライズ向け SaaS のQAへの挑戦
ユーザーからの実際の声をフィードバックとしてもらいながらプロダクトを作っているため、顧客に必要とされる品質とは何かを実践とともに学びつつ、エンタープライズに挑戦することができます。

■開発チームとともにプロダクトを作る経験
品質改善をシフトレフトするために開発チームとともに設計の段階でテストを考えていただくため、プロダクト開発を通して価値を生み出すことの実感を得やすい環境となっています。

■柔軟な働き方
弊社では子育て中の社員がとても多いこともあり、緊急の呼び出しや行事への参加などに合わせてフレキシブルに対応しています。
「自分で考え自分で動く」という価値観のもとで、大きな裁量を任された働き方ができます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 開発言語: Ruby on Rails, Vue.js, Go
インフラストラクチャ: AWS(Elastic Beanstalk, Fargate, Step Functions, Lambda@Edge など)
ミドルウェア: MySQL, Nginx, Docker, BigQuery など
その他ツール・サービス: GitHub, Bugsnag, CircleCI, Slack, esa.io など
開発の特長 ■開発体制
10人弱のとても小さいエンジニア組織でアプリケーションの開発を進めています。
このアプリケーション開発チームの一員として企画フェーズから参画していただきます。

■開発フロー
セールス / CS チームによるユーザー行動の観察を元に、プロダクトマネージャーが解決すべき課題を設定、プロダクト開発チーム全員で何のための機能開発 / 改善なのかのゴールを共有しつつ仕様を策定し、開発・リリースを行っていく開発フローを採っています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F
勤務時間は
・フルフレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
・リモートワーク(週2回まで)
給与はどのくらい貰えるか
年俸制:500万円 ~ 800万円
※年俸額の12か月で割った額が月額となります。
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
待遇・福利厚生は
・各種社会保険完備
・通勤手当支給
・ストックオプションあり
・書籍補助(業務に関連するものであれば上限なし)
・資格取得補助(Ruby AC や AWS Certification など、特定の資格に対して全額補助)
・希望 PC の支給
・オフィス近距離居住手当
休日休暇は
・完全週休2日制(土・日)
・祝日休み
・年末年始休暇
・年次有給休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です