- なぜ募集しているのか
- 大規模EC開発事業に特化するグループ会社を2022年1月11日に設立。
その立ち上げメンバーとして、事業拡大のための増員採用。 - どんな仕事か
-
大規模Eコマースシステム開発の推進【本求人の募集元】
株式会社コマーステクノロジー
(株式会社エスキュービズムで採用後出向とします)
【事業内容】
Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現する、大規模Eコマースシステム開発事業
【ミッション】
大規模Eコマースシステム開発の推進
【クライアント・案件例】
大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発
【仕事内容(想定)】
・主にバックエンド(Java、Spring Boot)の開発(特に設計工程)
・各工程における顧客折衝や外部ベンダー管理の一部
※将来的にITコンサルタントやPMへのキャリアアップの可能性があります。
※フロントエンド開発に従事いただく可能性もあります。
※原則リモートワーク勤務となります。 - この仕事で得られるものは
- 年商1兆円を超えるような業界を牽引する大企業から1次請けとしてシステム開発案件を受託します。
ゆくゆくは固まっていない要求を整理する超上流工程から参画し、ただのシステム開発に収まらないコンサルやプリセールスに近い動きのできるPMとして成長が期待できます。 - 求められるスキルは
-
必須 ・基本設計もしくは詳細設計のご経験
・上流工程のスキルを磨きたいという前向きなマインド
・プログラミングのご経験(言語不問)歓迎 ・Javaでの開発実務経験
・Eコマースシステムの開発経験
・受託開発の経験
・要件定義など上流工程の実務経験 - 開発のスタイルは
-
開発環境 ・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js
・バックエンド:Java、Spring Boot
・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis
・コンテナ:Docker、Amazon ECS
・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3)
・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer
・監視:Datadog
・ログ:Elasticsearch、Kibana
・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy
・バージョン管理:Git (Bitbucket)
・タスク管理:Jira、Confluence
・ツール:Swagger、Storybook
・開発手法:アジャイル、スクラム - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビル A館 4F
リモートワーク導入(週1日出社) - 勤務時間は
- ■フレックス制
標準労働時間帯:1日8時間
コアタイム:11:00~15:00
■リモートワーク推奨
週1~2日程度は出社して頂き、コミュニケーションをとれる機会を設けています。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 550万円~700万円
■月給:424,950円~539,100円
■昇給昇格:年2回
■試用期間:3か月
■賃金形態:フレックスタイム制または裁量労働制
フレックスタイム制の場合
■賞与:年2回(評価連動賞与0.5か月分/半期)
■備考:時間外労働月40時間相当の業務手当84,990円~を含む
※40時間超過分の割増賃金は追加支給
裁量労働制の場合
■賞与:無
■備考:時間外労働月45時間相当の業務手当93,281円~を含む - 待遇・福利厚生は
- ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・テレワーク手当(月5千円)
・交通費支給(実費支給)
・月次表彰制度
・クラブ活動支援制度 (活動費支援有)
・産休育休制度
・時短勤務制度
・図書購入制度
・社員紹介謝礼金制度
・本部懇親会制度(2か月に一度会社負担で懇親会を実施する制度) 等 - 休日休暇は
- ~年間休日125日以上~
・完全週休2日制(土・日)・国民の祝日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・夏季・年末年始休暇
・バースデー休暇
・産休・育休制度有 - どんな選考プロセスか
-
【STEP1】
履歴書・職務経歴書による書類選考
【STEP2】
面接(2回)
※基本は最終面接までWeb上での実施となります。
【STEP3】
内定
※応募から内定まで、2週間から1ヶ月程度を予定しています。
※入社日は希望を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。