- なぜ募集しているのか
- 「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションに、
様々な業界の様々な課題に取り組んでいただきます。
デジタルコンサルティング事業では、今までに2200以上の開発を行って参りました。
全てはクライアントのビジネスの成功のために
課題解決をクライアントとともに検討し、そして伴走する。
そして、提案だけにとどまらずデザインと開発実装までをワンストップで提供します。
今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、
テックリードとして、高品質かつ超高速で開発をリードして頂きます。
技術への飽くなき探究心を持ちながら、最新・最適な技術を柔軟に選択しクライアントの課題解決を実現して頂ける方を募集しております。 - どんな仕事か
-
「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービスの開発を行なっています。・世の中にはまだない新しいWebサービスやスマホアプリなどを開発し、デリバリーのリードとし開発に対する品質や効率性を考慮しフルライフサイクル開発フェーズを見ていただきます。
幅広いサービスやテクノロジーを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを強みとしております。
・コーディングのみならず設計や技術選定にも携わっていただき、クライアントへ技術者としてベストプラクティスの提案をしていただきます。 - この仕事で得られるものは
- ・0→1/1→10/10→100の様々なプロダクト開発に関わることができます。
・2200件を超える豊富な開発実績があります。
MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。
・多様性に満ちた環境
グローバルとの関わりがあり、世界中のモンスターラボのエンジニアとコミュニティを作り、ナレッジシェアとベストプラクティスを追求できます。
20カ国以上の国からメンバーが集まっております。
・柔軟な働き方
COVID-19以前からフルリモートワークや裁量労働制を実施しております。
・幅広いキャリアパス
エンジニアリングマネージャやスペシャリストなどのキャリアパスも希望により拓けます。
エンジニアリングはもちろん、組織づくりにも関われます - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ◆開発環境一例
言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter
フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot
環境 :AWS, Azure, GCP
データベース :RDB, NoSQL
プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine
コミュニケーションツール:Slack, Zoom
デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch開発の特長 ・APAC,EU,USの18ヵ国30拠点からベストなチームやメンバーを調達する仕組み
・企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブな案件の、企画から開発までを担える - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
- 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制 標準労働時間1日10時間
- 給与はどのくらい貰えるか
- 月給390,000円~640,000円
- 待遇・福利厚生は
- ・関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
・オンライン英会話補助(正社員・契約社員が対象)
・従業員持ち株会制度(正社員・契約社員が対象。5%の奨励金を支給)
・マッサージルーム(現在休止中)
・マナラボ:スキル向上や社内ニュースのキャッチアップを目的
【グロ活】
コンサルティングスキル向上のためのグロービスのEラーニング学び放題
費用:無料(グロービス学び放題6カ月コースの費用9,800円を会社が補助)
【書籍購入補助】
スキルアップの為の書籍につき1万円(税抜き)まで事前申請なく購入可能
対象:全社員
【スキルシェアリング】
勉強会のイベント情報カレンダーが共有されており自由に参加可能
【シャッフルランチ】
入社から3ヶ月間でランチ会を設定し既存メンバーとの繋がりサポート
期間:入社した月から3カ月間
頻度:3回/人
費用:1回あたり一人1,500円を会社負担 - 休日休暇は
- 【年間休日122日】
完全週休2日制(土・日) 、祝日、夏季休暇 (3日) 、有給休暇(入社3か月後に付与、入社月により付与日数は異なりますが年間15日以上付与(うち5日間の計画有給を含む) 、慶弔休暇、特別休暇 、子の看護休暇、生理休暇 - どんな選考プロセスか