- なぜ募集しているのか
- 事業拡大のため開発体制を強化しており、特にWeb領域でのエンジニアやチームを大幅に増やす計画を立てているため。
- どんな仕事か
-
AAIプラットフォームの拡張、新サービス開発、他社アライアンスおける連携サービスなどのプロジェクトにおいて、メンバーとコードを書きながら技術的な意思決定を行い、プロジェクトをリードしていただきます。テックリードの方には、AAIプラットフォームの拡張、新サービス開発、他社アライアンスおける連携サービスなどのプロジェクトにおいて、チームメンバーと一緒にコードを書きながら技術的な意思決定を行い、プロジェクトをリードしていただきます。
【具体的には】
* AAIプラットフォームの機能拡張
* AAIプラットフォームを活用した新サービス開発
* レガシーシステムのリプレイス(アーキテクチャ設計・マイクロサービス化)
* Vue.jsを用いたフロントエンド開発
* システム改善(リファクタリング・パフォーマンス改善)
* 新しい技術の検証・導入
* アーキテクチャ設計、技術選定
* コードレビューや自動化による品質管理
* チームメンバーの技術支援 - この仕事で得られるものは
- * Webサービスの会社では経験できない、IoTならではのサービス開発を経験できます。
* AAIプラットフォームを活用した新しいサービスの立ち上げを経験できます。
* Akerunや連携するサービスから収集したデータによるデータドリブンなサービス作りができます。
【入社後にお任せしたいこと】
現在稼働しているプロジェクトに参加していただき、設計・開発・アーキテクチャ・品質などにおいて、プロジェクトをリードしいただきます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 開発言語:Ruby on Rails、Go、Vue.js、React
開発環境:Docker
インフラ:AWS、GCP
DB:MySQL(Amazon Aurora)
デプロイ/ビルド:AWS Pipeline、CodeBuild、CircleCI、Jenkins
IaC:Teraform、AWS CloudFormation
ツール:Google Workspace、Slack、JIRA、GitHub、Figma開発の特長 ・品質に対しての意識が高く、テストコードを書いたりレビューを積極的にやっている
・要件定義フェーズからエンジニアも参画し、サービス作りをビジネスと一緒にやっている。
・技術的な選定を積極的に網羅的にしている。
・モダンな開発をしている。 - 雇用形態は
- 正社員
■試用期間
有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更有)
試用期間中は月給が異なります。詳細な金額は面談時にお伝えします。 - どんなポジション・役割か
- ソフトウェアエンジニア 配属部署 開発部 WEBグループ
- どこで働くか
- -本社所在地
〒108-0014 東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町15階
*当社では基本的にはリモートワーク中心ですが、出社いただく可能性もございます。
*地方在住の方については、フルリモートのご相談をいただくことも可能です。 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制(1日8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
- ■月給:667,000円~1,000,000円※基本給+職能給+固定残業代
■固定残業代:時間外労働の有無に限らず、45時間分(143,000円~215,000円)の時間外手当を支給。
■基本給:上記月給より固定残業代金額を差し引いた金額
■45時間を超える時間外労働分、休日労働分、深夜労働分についての割増賃金は裁量労働制規程に基づき追加で支給。 - 待遇・福利厚生は
- ・リモートワーク可
・副業OK
・有給休暇(入社日に15日付与)
・時短制度
・自転車通勤可
・服装自由
・出産・育児支援制度
・資格取得支援制度
・研修支援制度
・社員間飲食交流補助費 - 休日休暇は
- 年間休日:122日
・週休2日制 :土日・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇 :10日~
※入社日に10日付与以降1年毎に付与
・特別休暇 :5日
└ エネチャージ休暇:3日
└ 工場見学休暇 :1日
└ 五感で体験休暇 :1日 - どんな選考プロセスか