- なぜ募集しているのか
- 同社では今後の2023年4月の稼働に向けてオービックの新基幹システムの導入を進めています。非常に大規模な導入により業務効率を改善させようとしていますが、現在はベンダーや社外コンサルの方がマニュアル制作、保守、運用、システムトラブル対応をしています。社内でノウハウを蓄積するべく今回新たな仲間を迎えます。
- どんな仕事か
-
入社後、一番のミッションは2023年導入予定のERPシステム導入を成功させることになります。社内システムの保守・運用をメインに業務を担当していただきます。
■具体的には
・ERPシステムの導入、保守、運用業務
・開発委託先の管理やシステムユーザーとの調整業務
・システム・ネットワーク運用、問い合わせ対応業務
その他、グループウェア、メール、Webサイト、等の企画、構築、検証業務も行って頂きます。
■今回のシステム導入の背景
同社でもともと使っていたERPシステムは、部署ごとの管理やデータ整理の仕分けができず現在は手作業でエクセルを用いながら管理をされているそうです。
新しくERPシステムを導入することで業務改善・効率化を狙っています。
【事業内容】
健康・栄養補助食品原材料、医薬・製薬用原料、化学工業用薬品、食品・飼料添加物などに特化した輸出入・販売商社です。
・ヘルスケア事業:健康食品に使用される原料や、チアシードなどのスーパーフード等
・食品化学事業:食品添加物やジャムに使われる増粘多糖類等
・医薬品事業:原薬、中間体等
・化成品事業:オレオケミカル、工業薬品等等
・精密化学品、産業資材事業:電子薬剤や溶剤等
・飼料添加物事業:栄養素粉末、抗菌剤等 - 求められるスキルは
-
必須 ・何らかのシステム開発の知見がある方(大まかなシステム開発の流れ・用語を理解できる方)
・基本的なネットワーク知識を有する方
※ITパスポート程度の知識をもち、CCNAレベルの基本的なNWの用語が理解できる方を想定しています。 - 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地住所:東京都千代田区岩本町3-1-2岩本町東洋ビル4F
沿線名:JR中央線神田駅から徒歩6分
※コロナウィルスの影響のため、週に2~3日在宅勤務を行っています。
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置 - 勤務時間は
- 9:00~17:30(実働7時間30分、休憩60分)
・時間外労働の有無:あり/月平均20時間程度
※コロナウィルスのため、時差出勤制度あり - 給与はどのくらい貰えるか
- 650万円 ~ 800万円
- 待遇・福利厚生は
- AIUメディカル保険
- 休日休暇は
- 年間休日:120日
休日内訳:完全週休二日、 土曜、 日曜、 祝日、 夏季、 冬季、 GW、 産前・産後、 育児 - どんな選考プロセスか
-
面接2回
▼1次面接
▼最終面接
◎内定