- どんな仕事か
-
当社の新規事業である動画制作プラットフォームの各種機能のサーバーサイド開発を担当していただきます。当社は「クリエイターの価値が最大限発揮される」日本最大級の動画クリエイターマッチングプラットフォーム『VideoWorks』を開発・提供しています。動画専業として国内トップシェアを獲得し、1万社を超える企業のビジネスパートナーがいる状態を目指しています。
▍Crevoが取り組む課題
もともと動画業界はTVCM制作を背景に発展した業界であるため、エンドユーザーと動画クリエイターとの間に多くのプレイヤー(広告代理店/制作会社/制作会社の子会社など)が介在する構造になっています。
そのため、クライアントからは不透明な金額と莫大な時間的なコストを払う構造になっています。
当社が目指すのは、エンドユーザーがプロ動画クリエイターに直接依頼できるプラットフォームを提供し、金銭的・時間的コストを圧縮することで双方の満足度を高めることです。
いまやスタートアップにとっても動画を活用したYoutubeやSNS広告/PR、デジタルサイネージ、社員教育やノウハウ共有、サービスや会社説明、採用、ブランディング、展示会と幅広い領域で、活用される時代です。
ぜひ一緒に、すべての企業・クリエイターにとって「適正な価格・時間」で動画を受発注できる世の中にしていきませんか?
▍募集背景
2020年11月にリリースした新規事業の動画制作プラットフォーム『VideoWorks』は登録クリエイター数10,000人、流通総額が20億円を突破しており、いまでは日本最大級です。
さらに新機能の開発はもちろん日々改善し「UX(ユーザーエクスペリエンス)」を向上させていくために約5億円の資金を調達をおこないました。
これまでアウトソースを中心に開発を進めていましたが、さらなる成長のためにも内製化を進める事としました。
業界最大級のプラットフォーマーとしてあらゆる評価項目No,1のサービスを一緒に目指し、フルスタックエンジニアとして成長していきたい方をお迎えしたいと思います。
▍業務内容
2020年11月のリリースから1年以上が経過し、各所のメンテナンスやバージョンアップ対応、SLOの改善が課題となっています。
そこで、まずユーザーから届いた小さな改善要望から取り組んでいただきプロダクトへの理解を深めていただきます。その後、ご希望やスキルの適正にあわせて各所のメンテナンスやリソース不足にて着手出来ていない開発課題などに少しずつチャレンジしていただく予定です。
少数精鋭で学べる環境の中、1つ1つできることを増やして、着実にスキルアップしていただけます。
エンジニアとして成長していきたい方には、たくさんのチャレンジの機会をご用意しています!
▍今後のキャリア
担当領域ごとに分業するというよりも、得意分野を持ちながらも様々な領域に携わっています。実際に弊社で活躍するエンジニアも、サーバーサイドはもちろんのこと、フロントエンド、フルスタックエンジニアとしても活躍しています。
▼こんな先輩が活躍しています!
Aさん(28歳)男性
メガベンチャーに新卒入社。
サーバーサイドエンジニアとして経験を積み、25歳でCrevoにジョイン。
サーバーサイドから成長し、フロントエンド、インフラと幅広い領域を経験しながら、フルスタックエンジニアに成長しました!
▼開発メンバーについて(下記ピッチ資料のP20~22まで)
https://speakerdeck.com/crevo/crevoensiniaxiang-kehui-she-shao-jie-zi-liao
フルスタックエンジニアを目指される方はもちろん、専門性高くご自身のスキルを極めていくことも大歓迎ですので、ぜひ一緒に働きましょう。 - この仕事で得られるものは
- 新型コロナウイルスの影響で、アニメーションなど動画制作の需要が急拡大していますが、動画プロクリエイターが登録するプラットフォームを展開しているのは現在当社のみです。
またエンドユーザーが社内にいるので、すぐにフィードバックを得られスピード感をもって改善に取り組むことができる環境です。
その他にも、動画制作部署と連携し、実際の顧客へのヒアリングやユーザーテスト、社長の人脈でスタートアップ企業へのヒアリングも可能です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 言語 : Ruby, ES2015, HTML5, CSS, javascript
フレームワーク : Ruby on Rails, Vue.js
データベース : Amazon Aurora MySQL, Redis
ソースコード管理 : Git
プロジェクト管理 : GitHub, JIRA
情報共有ツール : Slack, esa
その他 : AWS, Itamae, Terraform, CircleCI, Capybara, RSpec, Haml, SCSS, Elasticsearch,開発の特長 全員がフルスタックに開発をする環境です。少数精鋭のチームだからこそ全体に関わりながら開発に携わることができます。
Railの高い技術をもつエンジニアやインフラ・フロントに強みをもつエンジニアが集結し、ほぼ毎週で勉強会も実施しお互いを高め合う環境になっています。
機能開発や改修を行う際には、仮説検証、データ分析、UXなどの視点を取り入れPDCAを回し、効果検証とネクストアクションを検討、実施できる体制を整備しています。
- 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- サーバーサイドエンジニア 配属部署 プロダクト開発部
- どこで働くか
- 東京都目黒区中目黒2-10-15 フロンティア中目黒3F
- 勤務時間は
- 基本勤務時間:10時~19時(実働8時間)
※フレックスタイム制度あり - 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制:500万円 ~ 800万円
- 待遇・福利厚生は
- 【働き方】
フルリモートワーク
※開発チームはフルリモート適用、必要に応じて出社をお願いしています
【試用期間】
3ヶ月※条件変更なし
【社会保険】
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
【その他福利厚生】
通勤交通費、住宅手当(対象者のみ)、書籍購入費用援助、セミナー参加費用援助、社内勉強会、各種社内イベント、歓迎ランチ制度、部長めし制度 - 休日休暇は
- 年間休日日数:126日(2021年度実績)
休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇(取得実績あり)、結婚休暇、リフレッシュ休暇
▶︎入社日に5日有給休暇付与!
▶︎育児休暇:取得実績あり!子育て中のメンバーも多数在籍。ライフステージに合わせて無理のない勤務が可能です!
▶︎勤続2年毎に5日連続休暇が取得可能! - どんな選考プロセスか