- どんな仕事か
-
開発組織全体のマネジメントから要件定義、人事評価や採用までを担うエンジニアリングマネージャー当社は「クリエイターの価値が最大限発揮される」日本最大級の動画制作プラットフォームを開発・提供しています。動画制作は広告だけでなく採用や製品マニュアルなど非広告領域までにも注目されています。
2021年9月には新たに約5億円の資金調達を行い、VideoWorksの開発体制を強化し、人員は現状の倍以上に拡大予定です。
それに伴い、開発組織全体のマネジメントから要件定義、人事評価や採用までを担うエンジニアリングマネージャーを募集します!
【業務内容】
・メンバーとの1on1面談
・エンジニアのスキルアップ支援
・中期戦略に基づく人員配置、採用活動
・業務委託先との交渉、契約まわりの管理
・自社プロダクトの要件定義
・周辺システムとの連携調整
【解決したい課題】
・VideoWorksに登録する1万人のクリエイターがより動画制作の業務効率化ができるよう、スピーディな開発をする必要があります。
・組織の拡大にも対応できるよう、エンジニアが働きやすい環境・組織づくりとともに技術力の向上が求められています。 - この仕事で得られるものは
- 今後はスマホ上での使いやすさ向上に注力したいと考えており、アプリ開発にも着手し本格的な5G時代突入により加速するユーザーのスマホファーストのニーズに対応していきます。これに伴い、開発体制の人員は現状の倍以上に拡大予定であり、本ポジションは、大きくなっていく途中の組織を支える重要な役割を担っています。
ビジネス的視点を身に付けられるとともに、技術的な面でメンバーをリードしていくことができるので、ゆくゆくはCTOやVPoEを目指せます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 言語 : Ruby, ES2015, HTML5
フレームワーク : Ruby on Rails, Vue.js
データベース : Amazon Aurora MySQL, Redis
ソースコード管理 : Git
プロジェクト管理 : GitHub
情報共有ツール : Slack, esa
その他 : AWS, Itamae, Terraform, CircleCI, Capybara, RSpec, Haml, SCSS, Elasticsearch, Zeplin - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- エンジニアリングマネージャー 配属部署 プロダクト開発部
- どこで働くか
- 東京都目黒区中目黒2-10-15 フロンティア中目黒3F
- 勤務時間は
- 基本勤務時間:10時~19時(実働8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制:800万円 ~ 1200万円
- 待遇・福利厚生は
- 時差出勤制度あり
リモート可能(開発チームはフルリモート適用)
書籍購入費用援助
セミナー参加費用援助
定期的な社内勉強会実施
歓迎ランチ制度
部長めし制度 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
育児休暇(取得実績あり)
結婚休暇
リフレッシュ休暇(勤続2年で5日連続休暇が取得可能) - どんな選考プロセスか