- どんな仕事か
-
▼MISSION[リーディングマークの使命]【具体的なお仕事】
私たちは
世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、
社会の仕組みをDesignすることで、
大きく有益なImpactを与えます
適性検査クラウド「ミキワメ」の開発をご担当いただきます。
具体的には下記の業務に携わっていただきます。
・ミキワメのフロントエンドのWebサービス開発
・他部署の企画者との協力によるWebサービスの改善
・マーケティングに関わるランディングページの実装
【活躍している社員/当社とマッチする傾向にある方について】
・自社サービスのグロースに興味があり、ビジネスと開発の両軸でプロダクトに携わりたい方
・組織の拡大や自社サービスの提供に従事したいと考えている方
【企業の魅力】
1. 入社ハードルが高く、優秀なメンバーと働くことができる
2. チャレンジを応援する文化
・若手でも裁量がある仕事を経験できる。新卒入社したメンバーの多くが各部門のエース級社員となっている
営業成績TOPは新卒2年目の若手メンバーです!
・小規模ではあるものの人材開発部門が存在し、ロジカルシンキング、資料作成、ファシリテーション等のベーシックスキルを向上させる取り組みが行われている。モチベーション次第で大きく力を伸ばすことができる環境。
・上長と週1回の1on1でフィードバック+メンタルケアを実施。
【事業内容(詳細)】
Personality Techを活用したHR事業
- 適性検査クラウド「ミキワメ」
- ミキワメ採用支援 (旧レクミー)
- NEXVEL
<<ミキワメ>>わずか10分、ワンコインの性格検査から広がる未来
ミキワメは10分で性格を可視化できる性格検査技術を用いて、
「1人1人の個性を活かし、可能性を最大化するための採用・配属・マネジメントの仕組み」の実現を目指しているサービスです。
すでに30万人※1、1000社※2に愛され、人事担当者が使いたいシステム第1位※3にも選ばれており、
過去立ち上げた事業の中でも最速のペースで事業成長しています。
性格データを診断し、独自のアルゴリズムで候補者の人間性と社風との相性を照合。
活躍可能性を判定。自身の強みや弱みも一目瞭然。
最初にリリースをしたのは選考を最適化し、活躍人材を見極めるための適性検査のサービス。
ミキワメでは、まず社員の方に性格検査を受検いただき、社風を分析し、各社オリジナルの採用基準を作ります。
その基準と候補者の検査結果を比べることで「候補者が自社で活躍できるかどうか」を見極めることができます。
2021年9月には、就活支援サービス「レクミー」との統合も完了し、
性格検査技術を活用した就活支援・採用支援サービスも展開をしています。
今後は、入社前の「採用」だけにとどまらず、入社後の「配属」「マネジメント」の最適化に取り組み、
入社前から入社後まで一貫した「1人1人の可能性を最大化するための支援」ができるサービスに進化していきます。 - この仕事で得られるものは
- ・事業の伸長率が高い(適性検査SASSのARRがリリースから1年経たずに1億円達成!)
・IPOが射程圏内
・SOの割合が大きい
・若手メンバーが多く、早いフェーズでマネジメントレイヤーに入れる推奨文化
・適性検査の自社サービスを活かした、心理学と統計学をベースにした性格分析技術と蓄積したデータがある - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発環境】
・言語: Ruby, JavaScript
・フレームワーク: Ruby on Rails
・インフラ: AWS
・DB: Amazon RDS (Postgres)
・各種ツール:Docker, CircleCI、Redis, Elastic Beanstalk, Lambda, GitHub, Jira
・コミュニケーションツール: Slack、Zoom
【エンジニアチームの特徴・雰囲気】
・現在はエンジニア6人名在籍、開発部門責任者以外のメンバーが全員20代
・年齢や経験にコミュニケーションが左右されず、チーム内の仲が良い
・アットホームだがプロフェッショナルな姿勢を求め合う空気がある。(意図して作っている)
・開発部門責任者の人望が厚い。開発部門責任者が担当したカジュアル面談からの選考エントリー率が92%。面談後にエージェントさん経由でほぼ「一緒に働きたい」とフィードバックをいただいております。開発の特長 【開発の特徴】
・当社はアジャイル体制でユーザー起点に立った開発を行うため、常にユーザーに喜んでもらえる、手触り感のある開発に携われます。
・社会に注目される独自の技術を持っている他、サービスグロースのために必要な技術は積極的に取り入れる方針です。 - 雇用形態は
- 正社員
※試用期間3カ月(条件の変更なし) - どこで働くか
- 【本社】
東京都港区芝2-31-15北海芝ビル6階
【最寄り駅】
田町駅 徒歩10分 / 三田駅 徒歩5分 / 芝公園駅 徒歩8分
※フルリモート勤務可能 - 勤務時間は
- 8時間00分/日
(9:00-18:00を基本とし、社内規定に則り変更可能とする) - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 800万円(想定)
※ご経験を考慮して決定します。 - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備
SO(ストックオプション)制度あり、交通費支給、通勤費用全額支給
在宅ワーク可(週1~実績あり)※現在は週3日のリモートを推奨
服装・髪型自由、業務に必要な書物の購入、Macbookの貸与(スペックは応相談) - 休日休暇は
- 年間休日:125日 土日祝日、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇(初年度10日)
記念日休暇、慶弔休暇制度、個人理由による休職制度 - どんな選考プロセスか