掲載期間 23/05/10~23/06/06

GREEグループの最注力事業/サーバーサイドエンジニア/100億円の事業投資を行いメタバースを実現

REALITY株式会社

サーバ・ネットワークエンジニア 500万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由 学歴不問
言語
Go SQL
イチオシ
エンジニアの裁量が大きく、急成長中の次世代アプリの創業期メンバーとして活躍していただけます!
募集情報
なぜ募集しているのか
◆100億円の事業投資が決定
グリー株式会社が、当社を中心として「メタバース事業」に参入します。今後2~3年で100億円規模の事業投資を行い、グローバルで数億ユーザーを目指します。

◆新たな世界を作る
REALITYが作るメタバースでは、バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」が提供してきた体験に加え、仮想空間を自身の手で創造・拡張し、オリジナルアイテムの作成や販売を通じて現実世界の収入を得られるクリエイターエコノミーの実現を目指します。
それに伴い開発者200名強の採用を計画しており、全職種で人材採用を進めていきます。
どんな仕事か
バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」のサーバサイドの開発全般を担当いただきます。
◆業務内容
・Golangを用いた「REALITY」のコアとなるAPIの設計、開発
・Vueを用いた「REALITY」のWebフロントエンド及び社内ツールの設計、開発
・リアルタイム通信を行うサーバーサイドシステムの設計・開発

◆大企業の安定感を持ちつつ、果敢に挑戦できる
当社はグリー株式会社の子会社となっています。安定した基盤を持ちつつ、100億円の事業投資を受けながら果敢に攻められる環境です。この2~3年で一気にユーザー数を億単位にしていきます。一緒に世の中のメタバースへの流れを一気に加速させていきましょう。

◆各業界から多くのメンバーが集結
コロプラなどのゲーム会社や、サイバーエージェントなどのIT企業から人材が集まっています。また組織の7割ほどをエンジニアやデザイナー、ディレクターが占めています。メタバースという新しい世界の創出に向け、日々楽しく業務を行っています。

◆ワークライフバランスにこだわった環境
マネジメントを中心に無理のない働き方をできる環境整備がされています。「時短/時差出勤」「ファミリー休暇(家族の介護、通院などで使える有給の特別休暇)」、最新・高性能な設備の利用や、開発言語やツールの選定・導入も可能となっています。生産性を高める取り組みをハード・ソフトの両方の面で整えている環境です。
この仕事で得られるものは
◆日本発、海外で戦えるサービスに携わる
バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」のユーザー数は500万人ほど。しかも海外比率は約85%となっています。地域セグメント別だと、北米(米国・カナダ)、APAC(アジア)、欧州、中南米、日本という順に多いです。日本発・海外で戦えるサービスに携われるフィールドとなっています。

◆大きな裁量のもと、メタバースという新しい世界を創る一員となる
私たちはメタバースという新しい世界を創っています。REALITYは、グリーグループの中でも注力されている事業です。この数年で組織が急拡大することが決まっているため、大きな裁量を持ち多くの仲間と切磋琢磨できる日々を保証します。

◆技術難易度の高い問題への挑戦
メタバース実現に必要な面白い技術的課題がたくさんあります。また、REALITYはVRや仮想空間上でのクリエイターエコノミー創出など今後も進化を続けていくチームです。さまざまな課題解決を通して、エンジニアとして何段階もスキルアップできる環境です。

◆広い裁量と活躍の場
REALITYではエンジニアの挑戦を歓迎しており、広い裁量を与えています。エンジニアの挑戦を応援する文化があるのも当社の特徴です。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ◆技術スタック
言語: go, golang, typescript
フレームワーク: vue.js, express
プラットフォーム: gcp, google-cloud-platform, compute-engine, app-engine, node.js
データベース: mysql, cloudsql, redis, google-bigquery, cloud-spanner
監視ツール: grafana, stackdriver, stackdriver-monitoring, prometheus
仮想化技術: docker
構成管理: kubernetes, gke
ソースコード管理: git
プロジェクト管理: github, jira
情報共有ツール: slack, confluence, pagerduty
開発の特長 ◆開発メンバーの裁量について
・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行っています。
・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行っています。
・プロダクトの開発言語やフレームワークなど主要な構成技術は、基本的に最新版より1年以上ビハインドしていません。

◆コード品質向上のための取り組みについて
・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施しています。
・「リファクタリングは随時行われるべき」という価値観をメンバー全員が共有しており、日常的に実施しています。
・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしています。
・提出されたコードには自動的にリグレッションテストが実行される環境が構築されています。

◆テストの実施度について
・機能の実装と同時にテストコードを記述しています。
・想定される複数環境での品質チェックを義務づけています。

◆アジャイル実践状況について
・1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践しています。
・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っています。
・イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングを行っています。
・継続的なデプロイ(デリバリー)を行っています。

◆ワークフローの整備について
・全てのコードをバージョン管理ツールで管理しています
・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われています。
・自動(=システム化され、1コマンドで実行できる)ビルド、自動デプロイ環境が整備されています。
・コードによるインフラ構成管理(Infrastructure as Code)の環境が整備されています。

◆オープンな情報共有を行なっています
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できます。
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっています。
・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがあります。
・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っています。

◆労働環境の自由度について
・仕事中、イヤホンの装着が許容されています。
・フレックスタイム制または裁量労働制を採用しています。
・リモート勤務を行うことができます。

◆メンバーの多様性について
・育児中の開発メンバーが在籍しています。
・開発メンバーの新卒採用を実施しています。
・開発部門に学生インターンを受け入れています。

◆技術カルチャーについて
・取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加しています。
・経営トップがエンジニア出身、または現役のエンジニアです。
・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっています。
・エンジニアを対象にした勉強会、カンファレンスを主催したことがあります。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー

【アクセス】
都営地下鉄 大江戸線 麻布十番駅 7出口(徒歩約4分)
都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 1出口(徒歩約5分)
東京メトロ 日比谷線 六本木駅 3出口(徒歩約5分)
東京メトロ 南北線 麻布十番駅 4出口(徒歩約7分)
勤務時間は
9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分、休憩時間:60分)
※時短/時差出勤可能・在宅勤務も相談可能です。
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 999万円
月給:416,000円~(一律手当を含む)
※上記月給には、固定残業手当/月:108,300円~(固定残業時間45時間0分/月)を含みます。
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給いたします。
※ご経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。
待遇・福利厚生は
- マッサージルーム
・プロのマッサージ師による指圧マッサージを1回500円で受けることができます
- チームビルディング
・社内コミュニケーションを活性化させて業務の円滑化を図ることを目的として、チーム等での会食(オンライン含む)の費用を一部補助します
- 時短/時差出勤
・子どもが小学校を卒業するまで、時短勤務や時差出勤を利用することが可能です
- 副業可
・個々のキャリア形成のため、副業も一部条件をクリアすることで可能としています
休日休暇は
完全週休二日
各種休暇あり
- 年次有給休暇、育児休業、介護休業、産前産後休暇、ファミリー休暇などがあります。
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です