- なぜ募集しているのか
- 部門・体制強化の為
数万社・数十万ユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。バックエンドのみならず、インフラ領域などにも参加して頂き、アンドパッドのプロダクト成長を加速させるためにマイクロサービスアーキテクチャの推進に貢献してくださる人材を募集しています。 - どんな仕事か
-
業務内容
・GoによるWebアプリケーションの新規機能の開発や既存機能のリプレイス
・Kubernetesを用いたコンテナアプリケーションの開発
・要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・品質向上のための効果測定とサービス改善施策の実施
・プロダクトマネージャと協力した新規サービス仕様の策定 - 求められるスキルは
-
必須 必須条件
・アンドパッドのミッションとバリューへの共感
・Go言語を利用したサービスの開発経験
・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計や最適なクエリの設計
・Webアプリケーションのセキュリティ知識
・各種フレームワークを使用した開発・運用経験歓迎 歓迎条件
・マイクロサービスの実装・運用経験
・運用しているサービスにおいて、ログから課題発見し、課題解決まで実施した経験
・Docker、Kubernetesやサービスメッシュなどのマイクロサービスに関連した技術知見
・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験
・負荷試験の経験
・テックリードとしてチームの方針を決め進行した経験
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・OSS の公開やコントリビュートの経験
・体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など)
求める人物像
・モノ作りが好きな方
・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方
・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方
・チームで目標達成に向かって進める方
・裁量を持って仕事をしたい方 - 開発のスタイルは
-
開発環境 ■開発環境
・開発言語:Go
・インフラ: AWS、GCP
・検索:Elasticsearch
・監視・モニタリング:Datadog / Sentry
・CI/CD:Circle CI / Codebuild
・Knowledge Tool:Confluence / esa
・VCS:GitHub
・その他:Slack / ZenHub - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 101-0022 東京都千代田区神田練塀町300
- 勤務時間は
- 勤務時間:10:00~19:00 フレックス制(コアタイム11:00~15:00)
休憩時間:60分 - 給与はどのくらい貰えるか
- 300万円 ~ 1999万円
応相談
※経験、能力等に応じて個別に決定します。
※固定時間外労働手当 月45時間分を含む - 待遇・福利厚生は
- ・書籍購入
・勉強会・セミナー参加補助
・カンファレンス参加補助
・育児有給休暇付与
・入社時の特別休暇
・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月) - 休日休暇は
- 休日休暇:土・日・祝、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇
有給休暇:入社半年後
※特別休暇 - どんな選考プロセスか
-
書類選考履歴書・職務経歴書の提出
1次面接担当:VPoE または エンジニアリングM
2次面接担当:エンジニア2名 ライブコーディング試験の実施(言語は問いません)
リファレンスレター取得 アンケート形式で一緒に働いたことのある方2名に対してご協力をお願い
最終面接担当:VPoE または エンジニアリングM
※現在、面接はオンラインで実施
※一次面接、二次面接のいずれかのタイミングで人事面談を実施