- どんな仕事か
-
成長のための原動力として、システム開発・設計・改善をリード、マネジメントしていただきます。具体的には、医療機関、同社オペレーションセンター、読影医、関連する部署から意見を吸い上げ、要件定義を行った上でメンバーへ指示を出しながら基本/詳細設計へ落とし込みます。PL以上の方には、様々な質問がメンバーから上がってくるので、ソースコードレベルでレビューを行います。また、開発チームの増強を行うため、チームビルディングもお任せします。AIを活用した画像診断の新規事業もありますので、少しでもご経験お持ちの方には積極的にお任せしていきます。
【開発体制】
CTO1名、PMやエンジニア7名でチームで開発を行っています。(外部ベンダーも含めると20名弱) - 求められるスキルは
-
必須 《プロダクトリード/テックリード》
・Java、C#、C++、Pythonいずれかの言語での開発経験(3年以上目安)
・要件定義から設計、実装、リリースまでの一貫したご経験
・PM(PL)としてPJTを牽引されてきたご経験2年以上
《アプリエンジニア》
・C#での開発経験(2年以上目安)
《AIエンジニア》
・Python/C++/C#いずれかでの開発経験(3年以上目安)
・機械学習、画像解析、自然言語処理等の分野の専門知識と実務経験(3年以上目安) - 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区
- 勤務時間は
- 09:00-18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 400万円 ~ 1200万円
- 待遇・福利厚生は
- 通勤手当 産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有)、介護休業制度
従業員持株会 外部セミナー受講 関東ITSソフトウェア健保契約施設利用可能 月に1度医療分野における会社単位の勉強会 使用PC選択可 勉強会 - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日・祝)
- どんな選考プロセスか
-
1次面接:CTO(下田)+現場メンバー+採用担当(高野)
2次面接:社長室メンバー
最終面接:役員
※急ぐ必要があれば2次と最終を同日実施可能