【リーダー候補/自社開発】複数のtoC向けWebメディアのサーバーサイド開発を担うエンジニア大募集!の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/10/20~22/11/16
【リーダー候補/自社開発】複数のtoC向けWebメディアのサーバーサイド開発を担うエンジニア大募集!

株式会社インタースペース

バックエンドエンジニア 500万円 ~ 699万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由
言語
PHP
執務スペース。ここでMTGを行うこともあります。
カフェスペース。ランチをしたり、個人で作業をしたりできます。
フリーデスクです。PCは貸与でWindowsを推奨していますが、Macを選択することも可能です。
イチオシ
自社サービス!ママ向けメディアやファッションメディア、yogaメディアなど様々なサービスに関われます
募集情報
なぜ募集しているのか
メディア事業のさらなる拡大のために増員募集を行っております。

当社は1999年に設立し、広告事業を主軸に成長して参りました。そんな中、理念に掲げている「Win-Winをつくり、未来をつくる。」をさらに体現していくために、現在はメディア事業を伸長させ、広告事業と50:50の収益づくりを目指しています。

toC向けメディアは日々新しいサービスがでてきており、業界がどんどん進化しているので、エンジニアのメンバーも開発だけではなくより良いサービスづくりをするためのアイデアも求められます。

当社ではエンジニアのメンバーが自由な発想で開発に着手出来るように環境を整備しており、ユーザーに必要とされるサービスを企画・開発し、市場のニーズに応えていただける方からのご応募をお待ちしています。
どんな仕事か
PHP(Laravel)を中心とした開発をお任せします!
月間約5,3億PV、約1,200万UUを誇る日本最大級のママ向け情報サイト「ママスタ」や、雑誌「ヨガジャーナル日本版」が発信する、世界の最新ヨガニュース&ヨガライフスタイルが毎日読める“日本初のヨガ&ビューティオンラインニュースメディア”「 ヨガジャーナルオンライン」など、複数メディアのサーバーサイド開発をお任せします。

BtoCかつ知名度が高いサービスが多いため、ユーザーの声をダイレクトに聞きながら開発に取り組むことが可能です。

担当メディアに対しては要件定義、開発、保守、運用と上流工程~下流工程までお任せいたします。

職種問わず同じ部署にメンバーが所属しているため、定期的なMTGも開催しており、ディレクター、デザイナーとチームを組んでエンジニアもアイデアを出し合いながらプロジェクトが進行していきます。そのためチーム内のコミュニケーションも活発です。

担当メディアはスキルに応じて決定いたしますが、定期的に役割をローテーションしており、さまざまなメディアに関わることができる環境です。また、まとまった規模の開発があるタイミングで配置変更しますので、1つのメディアをずっと担当することはありません。

開発を行う際はペアプログラミングを用いており、コードレビューや知識の共有を密に行うことで質の高い開発に取り組んでいます。

▼担当する可能性があるメディア

【記事メディア】
ママスタセレクト
saita PULS
ヨガジャーナルオンライン
4MEEE
4yuuu
この仕事で得られるものは
ただシステムを開発するだけでなく、サービスグロースをチームメンバーと共に考えながら携わることができます。「サービスがどのようにグロースしていくのか」「運用効率をあげるためにどういった工夫をしていくのか」「リソースをかけずにシステムを実現するためにどういった技術を選定するのか」などを一緒に考え、より良いサービスを実現していきます。

メンバーとして入社いただいた際には、まずはメディアの開発に関して上流~下流まで担い、のびのびと開発に取り組んでいただきたいと思っています。

インタースペースの評価制度では、専門職と管理職の評価項目を用意しているため、エンジニアとしての専門職に進むか、管理職に進むかご自身で選んでいただけます。
※評価はエンジニアマネージャーが行います
求められるスキルは
必須 PHP経験2年以上
歓迎 <歓迎要件>
AWSでのインフラ構築経験、Java、Flutter、アプリ開発経験

<マッチするエンジニア>
・ただ言われたとおりにつくるだけではつまらないと感じているエンジニアの方
・自分のアイディアがサービスに反映されると嬉しいと感じる方
・チームメンバーの業務効率がエンジニアのつくったもので上がると嬉しいと感じる方
・将来的にエンジニアの枠を超えて活躍したい方
開発のスタイルは
開発環境 【言語・フレームワーク・DB】
PHP5~7&Laravel、一部Java
※サービスによって異なります。

【OS・ミドルウェア・インフラ】
Linux(AmazonLinux, CentOS, Ubuntu)
nginx、Apache、Tomcat
AWS(EC2, RDS, S3, Route 53, CloudFront, SES)

Firebase

【その他】
Git, Slack、Backlog、Bitbucket、WordPress
開発の特長 メディア&ソリューション事業部 システムグループ

当事業部にはエンジニアのほかにもディレクターやデザイナー、営業担当も所属しており、全体で約35人の組織です。システムグループには、7名のエンジニアがいます。女性管理職、ママさんエンジニアも活躍しています。

▼バリュー 
安定稼働、ユーザー・サービス・運用視点でのシステム開発、ルーチン業務を人にさせない、積極性
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル8階(最寄駅:都庁前駅、新宿駅)

■アクセス
都営大江戸線都庁前駅より徒歩約5分
JR新宿駅より徒歩約10分
勤務時間は
フレックスタイム制
コアタイム 10:30~16:30(標準労働時間8時間)
月の平均残業時間 14時間
給与はどのくらい貰えるか
月給 345,850円 ~ 483,400円 (※想定年収 5,000,000円 ~ 7,000,000円)
※これまでの経験、給与を十分に考慮して決定致します。
※賞与 年2回(6月、12月)
※昇給・昇格 年2回(1月、7月)
※試用期間3か月(条件変動なし)
※固定残業手当は月40時間該当分(超過分は翌月給与で精算)

【年収例】
▼年収500万の場合
月給:345,850円 
基本給:264,000円 
定額残業手当:81,850円  (月40時間該当分) 

▼年収700万 の場合
月給:483,400円
基本給:369,000円
定額残業手当:114,400円(月40時間該当分)
待遇・福利厚生は
◇テレワーク・在宅OK(週2日以上の出社、週3日以内のテレワークが可能)
◇出社時の交通費全額支給(60km圏内に限る)
◇資格取得支援
◇福利厚生サービス(リロクラブ)加入
◇社員持株会制度あり
◇時短勤務制度あり
◇社内無料マッサージあり
◇表彰制度「IS HEROES」
◇社内公募制度「ISジョブチャレ」
◇社内相談窓口あり
◇社内禁煙、ビル内に専用の喫煙室あり
◇シッター補助制度(ポピンズシッター)提携
◇社内のノウハウ共有勉強会「IS学び場」

【エンジニアに対する支援】
・外部セミナーに勤務中に参加することが可能
・書籍のリクエストをすれば、会社負担で購入いたします。
・社内勉強会が活発で、他事業部エンジニアとノウハウ共有するイベントがあります。
・私服OK、業務中のイヤホンOK、PCはwindows、Mac選択可能、デュアルディスプレイも可能
・カフェスペースがあり、そこで開発することも可能
休日休暇は
完全週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇ 有給休暇
◇ 慶弔休暇
◇ リフレッシュ休暇
◇ 産休・育休制度あり
どんな選考プロセスか
▼Web応募書類による書類選考
▼カジュアル面談(人事)
※業務内容の詳細や現場の雰囲気等なんでもご質問ください!
▼1次選考(面接:事業部門のマネージャー+人事)
▼適性検査+カルチャーマッチ検査
▼2次選考(面接:現場責任者+人事部長)
▼内定 
内定までは2~3週間を予定しております
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です