- なぜ募集しているのか
- 政府による「働き方改革」の推進によって、企業の生産性向上に注目が集まっています。そのため、人事業務をITで効率化する「HR Tech」も今後ますます成長が見込まれる分野として注目されています。成長分野だからこそ、競合も増えてきており、更なるプロダクトの強化をはかり、競合に勝つため、エンジニアを増員募集いたします。
- どんな仕事か
-
サーバーサイドエンジニアとして、クラウド型人材管理ツール「カオナビ」の新機能開発や機能拡張の実装、パフォーマンス向上のためのリファクタリングや新しい技術の導入など、様々な業務をお任せします。SRE (Site Reliability Engineering) と連携し、品質を維持しながらスピード感をもった開発も行っていただきます。
【業務内容詳細】
・新機能の開発
・機能の拡張や改善
・性能向上のための開発
・コード品質の担保
・メンバーの育成(スキルに応じて) 等
専門職の人やチームで企画された仕様書を元にエンジニアが設計と実装を行います。
それぞれの案件の大枠はRedmineで管理されており、タスクはチケットドリブンで流れていきます。
また、詳細な管理はJiraで、レビューはGitLabを用いて行っております。
<MY WORK STYLE制度>
■スーパーフレックスタイム
フレックスタイム内であればコアタイム無しで自由に働けます。自己研鑽のための通学や、子供の送り迎えなどと両立し、ご希望のワークスタイルを実現できます。
※1日あたり最低労働時間4H~、月間所定労働時間あり
■働く場所を選択できる
ライフスタイルや気分に合わせて、働く場所(オフィス/自宅)を自由に選択することが可能です。オフィスは、心地よく働くことができ、自分の居場所だと感じてもらえるような環境の実現を目指しています。
■スイッチワーク
家事や育児などにより、まとまった業務時間を確保できない場合、スイッチのようにON/OFFを切り替え、時間を柔軟に組み合わせて働くことが可能です。
■兼業推奨
会社の仕事以外にもやりたいことがある人を応援します。異なるフィールドでの経験がカオナビでの活躍にもつながると考えています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart
フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter
開発, 運用環境:Docker, GitLab, GitLab CI, Storybook, Confluence, JIRA, Slack, Zoom
構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform
インフラ環境:AWS (EC2, RDS[MySQL, Aurora], ElastiCache[Redis], S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...)
監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage, TestCafe - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ※ライフスタイルや気分に合わせて、働く場所(オフィス/自宅/カフェ等)を自由に選択することが可能です。
【勤務地】本社:東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア 15F・16F
【アクセス】東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」直結、東京メトロ 霞ヶ関駅より徒歩4分
<受動喫煙防止策について>対策有無:有/屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- フルフレックスタイム制 コアタイム無し
※最低労働時間4時間/日、月間所定労働時間8時間/日
※時間外労働の有無:有り/月平均10時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 1100万円
- 待遇・福利厚生は
- ・確定拠出年金制度
・兼業(副業)推奨
・書籍購入・資格取得・外部研修受講サポート
・カオナビ従業員持株会 等
【My Work Style制度】
■スーパーフレックス(コアタイム無し):1日あたり最低労働時間4H~、月間所定労働時間あり
■スイッチワーク(中抜け可能):役所や病院、お子様の送り迎えなど、都合に合わせて調整可能 など - 休日休暇は
- 年間休日:120日
休日内訳:完全週休二日、 土曜、 日曜、 祝日、 産前・産後、 育児 - どんな選考プロセスか