掲載期間 23/05/25~23/06/21

【株式会社助太刀】 プロダクトマネージャー ※建設Tech/資金調達13億円超/休日127日

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

プロダクトマネージャー 700万円 ~ 1149万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由
言語
JavaScript PHP Swift HTML・CSS Kotlin
イチオシ
主力事業だけでなくEC事業やフィンテック事業と、新規事業含め様々なプロダクト開発の経験が積めます。
募集情報
なぜ募集しているのか
これまでのサービス開発では外部人材に協力を仰ぎながら、都度プロジェクトチームを組成しサービスを作ってきましたが、さらなる非連続な成長やスピード感あるサービス開発を目指してプロダクト開発体制の強化を進めています。
どんな仕事か
助太刀アプリやプラットフォーム上の各種サービスのプロダクトマネジメントをお任せします。
「建設現場を魅力ある職場に」というミッションを掲げ、助太刀は活動しています。社会的意義の大きさに加え、建設業界という広い市場をターゲットにしています。
今回は助太刀アプリのプロダクトマネージャーを担うメンバーを募集します。

【仕事内容】
助太刀アプリやプラットフォーム上の各種サービスのプロダクトマネジメントをお任せします。
具体的には、
・ユーザー調査、インタビューなどを通じた当社アプリの機能追加、改善の企画
・機能の要件定義、仕様策定、優先順位付け
・UXを深く理解し、理想の顧客体験を定義し、現状とのギャップを埋めること
・プロジェクトのマネジメント
・経営ライン/事業部/開発などステークホルダーとの関係者調整
・機能実装後の効果検証、改善活動
をお任せします。

アジャイル的な開発で1週間または2週間でsprintを回して開発しています。
要件を事業部側含め認識合わせをおこない、用件が決定したらデザイナーがデザインの作成、エンジニアは工数の見積もりと設計に移ります。
週の初めにその週でやるべきことを改めて開発チームで確認し、週の終わりにその振り返りをおこなう形で回しています。
大型のプロジェクトや機能開発の場合、途中でなるべく要件が変わったりしないように週次でプロジェクト進捗確認MTGをおこない、ビジネス側との認識齟齬が起きないように進めています。

【ポジションの魅力】
・多角的に建設業界を支援できるプラットフォームを目指しているため、マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな業種のプロダクト開発に携わる事が可能です。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【開発環境】
言語:PHP(Laravel)、Swift、Kotlin、HTML、CSS、Javascript
フレームワーク:Laravel、RxSwift
データベース:MySQL
ソースコード管理:gitlab
プロジェクト管理:Backlog、Trello
情報共有ツール:Slack
その他:AWS、GAS
開発の特長 アジャイル的な開発で1週間または2週間でsprintを回して開発しています
雇用形態は
正社員
どこで働くか
勤務地住所:東京都渋谷区南平台町2-17 日交渋谷南平台ビル5F
各線「渋谷駅」より徒歩7分程度 ※最大週3日リモート可能

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全面禁煙
勤務時間は
フレックスタイム制(実働8時間)
コアタイム:有 10:00~17:00/標準的な労働時間:10:00~19:00
1日の標準労働時間8時間
時間外労働有/月平均残業時間20時間程度
給与はどのくらい貰えるか
700万円 ~ 1100万円
待遇・福利厚生は
・住宅手当30,000円(渋谷駅・神泉駅から2駅に居住する場合、交通費不支給)・時間外労働手当・交通費全額支給・・シャッフルランチ、飲み会補助シャッフルランチ:上限2,000円・月2回迄、飲み会補助:上限5,000円・月1回迄・フリードリンク ※就業後はアルコール飲料の提供あり・最新PC、デュアルディスプレイの提供・書籍購入、勉強会参加支援(全額会社負担、就業時間内の参加OK)
休日休暇は
【年間休日】127日
完全週休二日、 土曜、 日曜、 祝日、 夏季、 冬季、 GW
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です