【株式会社LegalForce】ソフトウェアエンジニア(DevOps)◆リモート・副業可の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/05/16~23/06/12
【株式会社LegalForce】ソフトウェアエンジニア(DevOps)◆リモート・副業可

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

DevOpsエンジニア 800万円 ~ 1249万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 副業してもOK 残業30H以内
言語
Python Ruby C++
イチオシ
法務×IT(リーガルテック)の急成長期企業。同社のサービスは、他に例がなく、市場をリードしています!
募集情報
なぜ募集しているのか
プロダクト強化はSaas企業において重要項目で、急成長に伴う体制強化のための増員募集します。
どんな仕事か
拡大する組織に対し、開発体制もスケールさせる必要があるため、開発フローの自動化する基盤の構築と運用の業務をお任せします。
LegalForceでは、積極的に新しい技術を採用し、継続的に顧客に価値を提供することを目指しています。具体的には、コンテナ技術やサーバレスおよびマネージドサービスを積極的に採用し、自動化を推進することで、運用負荷を下げ、信頼性を向上し、開発に注力できる体制を構築しています。
拡大する組織に対し、開発体制もスケールさせる必要があるため、開発フローの自動化する基盤の構築と運用の業務をお任せします。
担当してもらうアプリケーションの基盤(もしくは組織)は大別して製品開発と研究開発の2つあり、ご経験や志向に応じて選択できます。

【開発組織構成】
- 製品開発: ユーザーインターフェースのデザイン・開発、内外の各種APIとの連携基盤の開発を担当
- 研究開発: 言語処理、機械学習、検索、社内ツール等のAPI開発を担当(社内にある契約書のデータや顧客データの管理・活用も含む)
求められるスキルは
必須 ※下記いずれかをお持ちの方
・CI/CD の概念と各ツールの役割を理解し、適切な技術選定ができる方
・Linuxのコンテナ技術を用いたCI/CDパイプラインの設計・構築の実務経験
・AWSまたはGCPのクラウドインフラを用いた設計・構築の実務経験
開発のスタイルは
開発環境 - パブリッククラウド: AWS, GCP- コンテナオーケストレーション: ECS, EKS, GKE
- サーバレス: AWS Lambda, Cloud Functions, Cloud Run, Google App Engine
- データベース・データストア: MySQL(RDS, CloudSQL), Redis, BigQuery, Elasticsearch, S3, Cloud Storage
- モニタリング: Datadog, CloudWatch, Cloud Monitoring
- CI/CD: GitHub Actions, Cloud Build, Circle CI- 構成管理: Terraform
- 言語: Ruby, Python, TypeScript, Rust,C++
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階
勤務時間は
フレックスタイム制 コアタイムなし
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均20時間
給与はどのくらい貰えるか
800万円 ~ 1200万円
待遇・福利厚生は
●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)●オフィスおかん、ウォーターサーバ●語学学習補助●技術書購入●インフルエンザ予防接種補助●屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり)●各種社内サークルあり●弁護士会費補助(一律月4万円の支給)●副業可(許可制)●ストックオプション制度

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有(屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置)
休日休暇は
【年間休日】120日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児,介護,特別
どんな選考プロセスか
面接3回 ※選考途中にリファレンスチェックを実施する場合がございます。
一次選考→二次選考、SPI(性格検査)→最終選考
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です