掲載期間 23/02/07~23/04/02

【CB Cloud株式会社】(プロダクトマネージャー)企画立案 / 要件定義 / フレックスタイム制

株式会社ウィルオブ・ワーク

プロダクトマネージャー 600万円 ~ 899万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 下限年収600万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由 学歴不問 言語未経験可
言語
JavaScript Ruby Swift Kotlin
募集情報
どんな仕事か
【事業概要】
物流は今や私たちの生活に不可欠なインフラとなっています。
一方で、モノを運ぶ担い手であるドライバーの不足が社会問題となっており、「”モノが届かない”時代」が来ると言われています。
例えば、スーパーの欠品がいつまでも補充されなかったり、ネットで買った商品が配送に数週間も掛かるような世界がそう遠くない未来に現実のものになろうとしています。

そのような状況を打破すべく、CBcloudは、『届けてくれるにもっと価値を』をビジョンに掲げ、物流業界にはびこる構造的な課題にITの力でメスを入れ、より合理的で効率的な業務に変革し、ドライバーの社会的地位や届けることの価値を向上させることで新たな担い手を増やして、持続的な物流を創っていきたいと考えております。

コロナもあり社会的な関心も高まっていますが、CBcloudも『ガイアの夜明け』をはじめ様々なメディアで取材もいただいており、事業も組織も大きく成長・加速しています。

~主要プロダクト~
■『PickGo for Business』・・・物を運びたい企業(荷主)とドライバーを繋げる配送マッチングプラットフォーム
■『PickGo』・・・買い物を依頼したい人と、買い物から配送までできる人を繋ぐマッチングサービス
■『SmaRyuPost』・・・宅配サービスの配送効率と品質をあげ、簡単に宅配事業を効率化できるSaaS型宅配効率化システム
■『SmaRyuTruck』・・・配車管理、運行管理、請求業務などを一気通貫で簡単に管理できる運送会社向けSaaS型業務システム

【業務内容】
・プロダクトのビジョン、ロードマップの策定
・ユーザーデータを基にしたプロダクト改善
・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務
・社内外のステークホルダーとの調整業務

当社代表の松本と共に、プロダクトを横断的に見ていただきながら
ゆくゆくは既存プロダクトのマネージャーとして、営業組織と開発組織を牽引していただくポジションです。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 - 言語:Ruby
- フレームワーク:Ruby on Rails
- インフラ:AWS, GCP, Azure
- コミュニケーションツール:Slack, G Suite
- IDE: IntelliJ, RubyMine
- その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, CircleCI, Firebase, Google Analytics, Datadog, Opsgenie,esa.io
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都千代田区神田練塀町300
勤務時間は
【勤務時間】
・フレックスタイム制
・所定労働時間 1日8時間×月の営業日数
・清算期間 1ヵ月
・コアタイム 11:00~15:00
・休憩時間 11時から15時の内1時間
給与はどのくらい貰えるか
・想定年収:600万円~900万円
※年収600万円の場合
・月額500,000円(基本給369,942円+固定残業代(45時間)130,058円)
※昇給年2回(4月・10月)
待遇・福利厚生は
【福利厚生】
・通勤交通費支給
・社会保険完備
・CB Budget(イベント/勉強会/書籍購入費用負担制度)
 └テックカンファレンス参加
 └外部勉強会参加 等
・CB Reward(ピアボーナス)
・CB Barding(リファラル制度)
・カマメシ(経営陣×社員ランチ)

【社内環境】
・無料ティーサーバー
・ダーツ、ビリヤード
・スタンディングデスク
・社内Bar
休日休暇は
【休日休暇】
・完全週休2日制(土曜・日曜)
・祝日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です