- なぜ募集しているのか
- 基幹システム部の立ち上げに伴う増員募集です
基幹システム部は2021年の12月に新たに新設されました
現在は、Design課・implement課・BI課の3つの部門で編成されており、全体で12名のメンバーが在籍しています
男女比は男性9名、女性3名で、20~40代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています - どんな仕事か
-
システム開発のプロジェクトマネイジメント・要件定義
エンドユーザーとなるクリニックスタッフや各部門との合意形成
・ファシリテート
・課題/タスク管理
・コードレビュー
・チームマネイジメント - この仕事で得られるものは
- 経営陣の近くで会社経営に深くかかわる業務経験
第2創業期の急成長企業でのDX推進 - 求められるスキルは
-
必須 ・小規模プロジェクトでのPM経験をお持ちの方
・自身で手を動かしてシステム開発をした経験をお持ちの方 - 開発のスタイルは
-
開発環境 ◆DB
・MySQL
◆言語
・PHP
・TypeScript
・Javascript
◆フレームワーク
・Laravel
・Vue.js
・Alpine.js
◆インフラ
・AWS
・Docker
・nginx
◆コラボレーションツール
・Git
・Slack
・GSuite
・Chatwork
◆OA環境
・Windows Desktop/Note
・Windows or macOS Note
・VirtualBox
・デュアルディスプレイ開発の特長 当社は、業界大手美容クリニック、精神内科など全国に50院以上の自由診療を中心としたクリニックの経営を担う、医療コンサルティング会社です。
今回は基幹システム部の新設に伴い新たなメンバーを募集しています!
現在は、特にこれから注力していきたい脱毛領域の予約システムや、WEBカルテ、ドクター向け売上管理システム、精神内科向け業務管理システム、予約管理システムなどを開発しています。
主に、患者様や社員、クリニックスタッフが使用するシステムで、エンドユーザーの声がダイレクトに届きますので、改善点を洗い出し定期的な機能改善も行っています。
個々の能力と指向性に合わせて業務を分配していきます。
アジャイルで開発を行っているので、上流・下流という表現はしませんが、要件定義やリームマネイジメントにチャレンジしたい方は、クリニックスタッフや各部門への合意形成を中心にお願いします。
逆にエンジニアリングに専念したいという方であれば、実装を中心にお任せしていきます。
更には、要件定義~開発まで一気通貫で担当することも可能です。
1案件につき開発期間は約1~1.5ヶ月と驚異的なスピードでプロジェクト遂行しており、経験者も経験の浅い方も、高速でPDCAを回しながら実践を通して業務知識を身に着けていただくことで、最短でのスキル向上が見込めます。
また、今後新たなシステムの開発を進めていく中でアーキテクチャ選定から関わることも可能です!
裁量のある環境で、個々が当事者意識を持ち、経営を加速するのに不可欠なプロダクトをつくり、さらなる企業規模の拡大を目指していきます。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区西新橋3-25-33 フロンティア御成門4F
※リモート勤務可能
【アクセス】
都営地下鉄三田線「御成門駅」より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩7分
JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」「新橋駅」より徒歩15分 - 勤務時間は
- 10:00~19:00
フレックス可能(コアタイム12:00~16:00) - 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 800万円
月給38~63万円以上+賞与(年2回)+各種手当
※試用期間6ヶ月あり
※現職の給与や経験・スキルにより応相談
※残業手当は分単位で支給します
賞与年2回 (支給月/6月・12月)
昇給年1回 - 待遇・福利厚生は
- ■交通費一部支給 (上限/月3万円)
■各種社会保険完備
■残業手当(分単位で支給)
■役職手当
■退職金制度(勤続3年~)
■時短勤務制度(勤続1年~)
■健康診断(定期健診)
■インフルエンザ予防接種
■私服勤務可能
■TCB施術社員割引
■敷地内禁煙
■ウォーターサーバー完備
■オフィスグリコ完備
■クラブ活動
■OS選択可能 - 休日休暇は
- ■年間休日120日
■土日
■祝祭日
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前産後・育児休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■介護休暇・休業
■リフレッシュ休暇制度(最大10日間の連休取得) - どんな選考プロセスか
-
【1】書類選考 + カジュアル面談
【2】一次面接 + 筆記試験 + 適性検査
【3】内定
WEB面接OK!
コロナ禍でも積極採用中!
入社日は毎月1日 or 16日となります。