掲載期間 23/03/15~23/04/11

クラウドエンジニア◆リモート可/DX推進/プライム/国内大手企業向け案件◆

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(略称CTC)

サーバ・ネットワークエンジニア 600万円 ~ 1049万円 東京都
会社の特長
アジャイル開発 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可 副業してもOK 残業30H以内 学歴不問
神谷町オフィス(AGILE TOKYO)
アジャイルオフィス
イチオシ
国内大手企業向けのクラウド案件に関われます
募集情報
なぜ募集しているのか
【当社の進む方向性】
企業のIT投資は、経営や事業強化を⽬的とした「攻め」の戦略に遷移しており、ITの役割は効率化の⼿段にとどまらず、経営戦略そのものになりつつあります。そのような環境の中で同社が果たすべき役割は、顧客の経営戦略や事業戦略をよく理解した上で、マルチベンダーとしての強みを最⼤限に活かしながら、潜在的ニーズを満たす価値あるソリューションを提供すること(顧客満⾜の追求)にあります。組織は、顧客の業界特性ごとに分かれており、これらを技術⾯から横断的にサポートする組織形態をとっています。営業とエンジニアが⼀体となりニーズの把握から担当することで顧客の付加価値を創造するソリューションを提供し、更なる成⻑を続けていきます。
どんな仕事か
国内大手企業様向け開発案件クラウドエンジニア
【業務詳細】
・AWS/Azure/GCPを中心としたクラウドソリューションの提案/設計/構築/運用
・運用上の優秀性、セキュリティ、信頼性、パフォーマンス効率、コスト最適化の設計原則に基づくクラウド開発推進
・プライムベンダーとしての顧客/協力会社/製品ベンダーとのコミュニケーション

【主な顧客企業の業界】
航空、鉄道、運送、ゲーム、教育、スポーツ、印刷、不動産、小売、卸、製造業、ゼネコンなど幅広く顧客のシステム開発を担当できます。




この仕事で得られるものは
【当ポジションの魅力】
当社では、最新のテクノロジーを採用した製品を業界内で早くから取り扱います。
新製品を中心としてシステムを構築するため、新しいテクノロジーに触れられ、スキルアップが図れます。
パブリッククラウドベンダーやソリューションベンダーとの連携も強く、定期的な研修の機会も多く設定されており、専門性の深掘りが可能です。

【エンジニアスキル育成制度】
・ほぼ毎日取扱い製品・サービスの勉強会が開催されており、これらを受講することでエンジニア/PMとして必要な情報収集、スキルアップが可能です。
・技術スキルだけでなく、経験やご要望に応じてプロジェクトマネジメント、ヒューマンスキルを伸ばす研修を受講でき、実際の業務に活用していただけます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【開発環境】
ご担当いただく案件により異なりますが、代表的なものを記します。
部署内で検証用クラウドアカウント(AWS/Azure/GCP)を持っており、技術検証や学習目的で自由に使うことが可能です。
クラウド: AWS/Azure/GCP
フロントエンド:HTML/JavaScript/CSS(BootStrap)
サーバーサイド: Java/C#/Node.js/Python
データベース: Oracle/SQLServer/PostgreSQL/NoSQLデータベース
コミュニケーションツール:Slack/Teams/Tocaro(自社製チャットツール)
開発の特長 ・パブリッククラウド上でのサーバーレス開発、データ活用基盤構築、API開発、Webアプリ開発、SaaS組合せソリューションなど多岐にわたります。
・年齢・立場に関係なく意見・考えを発信しやすく、IT技術を活用した業務効率化や課題解決への取り組みができます。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
[ジュニア層]
09:00-17:30 (休憩1時間、スライドワーク制度あり)
[シニア層]
専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間:8時間50分)
勤務例)9:00~17:30 (休憩1時間)※この時間帯で働いている方がほとんどです。
※2021年度の平均残業時間:25h/月
給与はどのくらい貰えるか
年収:600万円 ~ 1,000万円 ※経験や能力等を考慮し優遇します
月給:260,000~450,000円(下記手当を除く)
時間外勤務手当、役職手当、営業手当/裁量労働手当、通勤交通費 他

昇給年1回(4月)、賞与年2回(夏期、冬期)
※2021年度年間平均給与:941万円
待遇・福利厚生は
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金・企業年金(確定拠出・確定給付)、住宅取得利息補助制度、資格取得奨励金制度、財形貯蓄制度、社員持株会、団体生命保険・損害保険、健康診断(一般検診、人間ドック)、各種保養所(国内多数・海外など)、相互会(クラブ活動)、伊藤忠グループ優待即売会 他
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です