- なぜ募集しているのか
- 弊社は株式会社セールスフォース・ドットコムのパートナーとして、MA「Pardot」の国内展開を推進し、日本トップクラスの1,500社を超える導入支援実績を持っています。
現在では「Pardot」のみならず、BtoC企業向けMA「Marketing Cloud」やCRMツール「Sales Cloud」の導入支援・活用コンサルティングを提供しており、マーケティングと顧客管理システムを連携させた仕組みを実現することにより、お客様のデジタルマーケティング活動を包括的に変革していくことを目指しています。
またMAの導入・活用を補完するため、自社オリジナルのパッケージサービスを開発。効果を最適化するためのWebサイト構築・コンテンツ作成サービスなども合わせて提供しております。
「分析をしたいがノウハウがない」
「マーケティング・営業活動にどう活かしていけばいいかが分からない」など、
CRM/MA・Webアクセスログ・POS等、膨大なデータを収集してきたお客様の次なる課題は”データの活用”です。
一緒に分析の力で、お客様のデジタルマーケティング活動を変革していきませんか。 - どんな仕事か
-
CRM/MA Platformで収集されたデータを中心に、分析ツールでのデータ分析・可視化を行います。データ分析の経験がなくても大丈夫です。当社にはシステム・統計分析それぞれのスペシャリストがいるため、サポートを受けながら、スキルを向上させることができます。
■データマネジメント
SalesforcePlatform上のデータ(顧客データ・売上データ・商品データ等)やGoogle Analytics等の外部データを抽出・加工・集計し、分析に利用できるよう成形します
■データの分析・視覚化
以下のツールで、お客様にデータ分析のアウトプットを提供します
・Tableau、Tableau CRM(BIツール)
・その他BIツールや分析ツール
CRM/MA Platformで収集されたデータを中心に、分析ツールでのデータ分析・可視化を行います。
これまでの業務経験やスキルをこの成長分野で一緒に発揮しませんか?
キャリアパスとして、データアナリスト(分析技術のスペシャリスト)もしくはアナリティクスコンサルタント(分析分野のコンサルタント)を目指していただけます。 - この仕事で得られるものは
- 【当ポジションの魅力】
・BtoB、BtoC共に幅広い業界のビジネスに携り、様々なビジネスモデルの経営課題に触れることができます
・マーケティング・システム・統計分析・Salesforceプロダクトといった幅広い知識を身に付けられるため、自身の市場価値を大きく高めることができます
・セールスフォース・ドットコム社の認定資格やアナリティクス関連資格が取得できます(受験費用の補助あり) - 求められるスキルは
-
必須 以下いずれかの経験をお持ちの方
・Tableauまたは他BIツール用いた構築/開発経験1年以上
・プログラミング経験(SQL等データベース言語/JSON等データ操作言語)3年以上歓迎 フロントエンドエンジニア (経験あり) / フルスタックエンジニア (経験あり) / 機械学習エンジニア (経験あり) / データベースエンジニア (経験あり) / ITコンサルタント (経験あり) / プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) (経験あり) / プロジェクト全体の管理 (経験あり) - 開発のスタイルは
-
開発環境 支給PC:WindowsかMac、自由に選べます
言語:Python
DB:SQL Server
ツール:Tableau、Backlog
コミュニケーションツール:Slack - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都中央区京橋1-6-13 +SHIFT KYOBASHI 5F(テレワーク実施中)
・東京メトロ銀座線「京橋駅」6番出口より徒歩3分
・都営浅草線「宝町駅」A7出口より徒歩3分
・JR各線「東京駅」八重洲中央口より徒歩7分
・東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」B1出口より徒歩7分 - 勤務時間は
- ・フレックスタイム制 (コアタイム 10:30~15:30/標準労働時間1日8時間)
・全部署テレワーク実施可能
※業務上必要なときに出社することになっていますが、現状では週0~2日出社している社員がほとんどです - 給与はどのくらい貰えるか
- 半期年俸制5,000,000円 ~7,990,000円
月額416,700円~665,900円
※45時間分の固定残業代108,400円(年収500万円の場合)~173,300円(年収799万円の場合)を含む
45時間超過分は別途支給。
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
・給与改定:年2回(業績・人事査定をもとに4月と10月に実施)
・試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
・交通費支給(出社日数に応じ、最大通勤定期券1か月分) - 待遇・福利厚生は
- ◆諸手当
・社員紹介手当
・各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しており、全国40ヶ所の保養施設やスポーツクラブ、レストランが低料金で利用可
・テレワーク環境整備一時金(ご自宅のWi-Fiや、デスク・椅子等の手配にご利用いただけます)
・在宅勤務手当毎月支給
◆福利厚生
・受動喫煙対策:屋内禁煙
・社内懇親会(四半期に1回全社員に費用負担)
・副業可
・書籍購入補助制度
・ウォーターサーバーやコーヒー/紅茶などのドリンク無料
・健康経営優良法人(ブライト500認定)/金の認定取得
◆教育制度
・ビジネススキル研修
・コンサルティング/マーケティング研修
・資格取得支援制度
※Salesforce認定資格を得るための教育プログラムが充実しており、入社した方は必ず資格取得ができるようにバックアップ
※その他、IT・マーケティングに関わる資格についても受験料の補助あり
#テレワーク推進中 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日・祝日)
※年間休日124日(年末年始など含む)
・年次有給休暇(初年度10日、2年度目以降15日)
※未取得の有給休暇は次年度に限り繰越ができます
・特別休暇(ワクチン接種後体調不良休暇、家族ワクチン接種付き添い/看護休暇など)
・産休・育休(男女ともに取得実績あり)
・慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
応募→書類選考→面接2~3回→内定
※すべての選考プロセスをオンラインで実施しております
#オンライン面接実施中
#内定までオンライン選考可
#コロナ禍でも積極採用中
#入社時期の遅延予定なし