- なぜ募集しているのか
- 現状、社内SEとしての業務は事業部のプロジェクトマネージャーが兼任しておりますが、事業拡大するにあたって専任者が必要となっています。
- どんな仕事か
-
DXコンサルティングベンチャーであるArentにおいて、事業拡大に合わせたベストな社内システムの提案・構築・運用をお任せします。事業拡大に合わせてベストな社内システムを提案・構築・運用していただきます。
《具体的には》
情報セキュリティ、IT統制強化
シングルサインオン環境構築
MDM導入
自社開発インフラ整備、セキュリティ対策
社内システム改善
基幹システムの再構築
オフショア開発拠点におけるIT統制強化およびセキュリティ対策
《例えば》
管理について
SSOでのID、システム管理
MDMでの端末管理
社内システム全般の更新、運用、問い合わせ対応
海外拠点のIT統制
《組織の状況》
現状、社内SEとしての業務は事業部のプロジェクトマネージャーが兼任しております。
テーマとしては、自社開発/受託開発のクラウドインフラ/コード管理/セキュリティ等の共通部分の構築や運用保守など
《IT統制として最も困っていることや課題感》
ID管理、端末管理の整備
情報セキュリティ対策
社内システムの効率化、標準化、ルール化
(利便性を落とさずセキュリティを担保というようなトレードオフになりがちな所をバランスよく調整するのが難しい)
《課題感に対してこのポジションの方に期待すること》
課題はたくさんあるので、自分で課題を見つけて関係者とコミュニケーションを取って手を動かしていただくような活躍を期待しています。。
新しい技術、興味のある技術をキャッチアップして施策に落とし込むようなことが得意な方も歓迎します。
(コストが見合えば採用する技術に制限はありません!)
会社の成長を社内システムの構築によって加速させる面白さがあります。
エンジニアファーストな会社を実現させる原動力になるポジションです。 - この仕事で得られるものは
- 《このような方におすすめです》
モダンで働きやすい会社のシステムを構築していきたい方
裁量とスピード感を持って業務を進めたい方
《このポジションで得られるもの》
技術選定が自分でできる
提案から構築・運用まで担当できるので裁量が大きい
経営層と直接やり取りできるのでスピード感がある - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■個⼈PC⽀給(支給例:Lenovo x280/CPU: Intel Core i7 8550U/メモリ: 16GBストレージ: SSD 512GB/OS: WIndows 10 Pro)※近しいスペックのPCの希望購⼊可※支給例は過去の事例ですので現在はもう少しスペックの高いPCを調達しています※現在の開発においてはNVIDIA製GPU搭載のマシンを推奨
- 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- コーポレートエンジニア/社内SE/情シス 配属部署 事業部
- どこで働くか
- フルリモート可能です。
東京オフィス:東京都中央区八丁堀2-10-7 日本瓦斯八丁堀ビル8F
浜松オフィス:静岡県 浜松市 中区 和地山 3-1-7 HI-Cube 316
【アクセス】
・本社
東京メトロ日比谷線八丁堀駅 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
コアタイム 11:00~15:00
休憩1時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- ・年収:400万円 ~ 699万円
月給:33万3,850円~
基本給:24万7,000円~
固定残業代(月45時間分)として8万6,850円~を月給に含んで支給
・給与:みなし残業代45時間分を含みます。*超過分は別途支給
・昇給査定:年1回(7月)
・賞与支給機会 年2回 - 待遇・福利厚生は
- ・社会保険完備
・通勤手当
・オフィスでは好きなドリンクを発注可能
・希望のスペックのPC支給
・Zoom-MTG用にAirPodsPro支給
・交通費が発⽣した場合は上限を4万円として全額支給
・月数回コワーキングスペースを利用可 - 休日休暇は
- ・年間休日125日
・完全週休2⽇制(⼟⽇祝⽇)
・年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇等 - どんな選考プロセスか