代表がRubyコミッターな組織で働きたいフルスタックエンジニアを大募集の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/05/04~23/05/31
代表がRubyコミッターな組織で働きたいフルスタックエンジニアを大募集

アイザック株式会社

フルスタックエンジニア 500万円 ~ 1049万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B C2C コードレビュー文化 下限年収600万円以上 フルリモート可 転勤なし 残業30H以内 服装自由 学歴不問
言語
JavaScript Ruby HTML・CSS SQL
イチオシ
フルリモート可・新規事業・経営陣が全員エンジニア・資金調達なし自己資本
募集情報
どんな仕事か
新規事業の一人目のフルタイムエンジニアとして、事業とエンジニアチームを一緒に作り上げていくメンバーを大募集
世の中をもっと面白くするために、メンバーがやりたいことに最大限のリソースを投資することができる「ラボのような会社」を作りたい。創業者の共通した思いが、aisaac inc.を生み出しました。

海外に目を向けると、Ruby on Railsを生み出したDHHが所属するBasecampや、RailsのOSSで有名なfactory_girlを生み出したthoghtbotなど、メンバーによるオープンソースへの貢献や、その他多くの社外での活動を重視し、自分たちの事業の中に明確に組み込んでいる会社は数多くあります。

日本においても、そのような文化を体現する会社が存在可能であることを証明し、日本のテック界の活性化や面白いサービスを持つ企業の誕生を促進していくことが、aisaac inc.にとっての使命であると考えています。

強みである高い技術力を活用し、外部資金に頼らず上場企業の技術サポートなどで組織の基盤を作り、2017年からは自社サービスに集中し、自分たちの欲しいサービスをしっかりとグロースさせ、現在メンバー50人程度の組織となっております。

習慣化支援アプリ「SIZLY」は朝の情報番組で取り上げられたりと、新しい会社の在り方としてその存在感を日々増しています。

既存事業が安定期に入り生み出している収益を新規事業に投資するために、

- アート
- 音声技術
- 不動産

の3分野で新規事業を立ち上げもしくは、M&Aをしプロダクトの大幅改修を行なっている真っ最中です。事業やエンジニアチームを一緒に作り上げていくメンバーを募集中です。

プロダクトのフェーズは最低限の機能を備えた状態で少数のカスタマーを通じた仮設検証フェーズです。各事業ともフルタイムのエンジニアはまだおらず、既存事業のエンジニアが片手間で事業を進めている状態です。

仮説検証と事業成長の加速のため、機能を0から確固たる要件定義のない状態でカスタマーからの要望をリーズナブルに実現をお願いします。

また事業成長に合わせたコードやテストのメンテ性と実装速度のバランスを大事にして頂きたいです。
この仕事で得られるものは
また事業成長に合わせたコードやテストのメンテ性と実装速度のバランスを大事にして頂きたいです。

0→1で事業を成長させる力
求められるスキルは
必須 フロントエンドエンジニア (3年以上) / バックエンドエンジニア (3年以上) / インフラエンジニア (経験あり) / フルスタックエンジニア (3年以上)
歓迎 フロントエンドエンジニア (5年以上) / バックエンドエンジニア (5年以上) / インフラエンジニア (5年以上) / セキュリティエンジニア (経験あり) / フルスタックエンジニア (経験あり) / 機械学習エンジニア (経験あり) / iOSエンジニア (経験あり) / Androidエンジニア (経験あり) / QAエンジニア (経験あり) / CTO・CIO (経験あり)
開発のスタイルは
開発環境 【開発に使っている主なツール】

Webサーバーサイド: Ruby on Rails, Rspec

Webフロントエンド: React,Next.js, TypeScript, Vue.js, Ant Design

データベース: MySQL,Aurora, PostgreSQL, Redis, memcached

インフラ: AWS (ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache,...)

モバイル: React Native, Redux, TypeScript

その他: GitHub,notion,Slack,Asana
雇用形態は
正社員・業務委託
どんなポジション・役割か
フルスタックエンジニア・マネージャー(本人が望まれる場合)
どこで働くか
中目黒オフィス(中目黒駅より徒歩7分)

リモートとオフィスに関しては完全選択制。
フルリモートのメンバーが30%で残りは日々の気分でオフィスとリモートを使い分けています。
勤務時間は
フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイムなし)
給与はどのくらい貰えるか
年俸: 500万円 ~ 1049万円
待遇・福利厚生は
・社宅制度
・有給活用制度
・シャッフルランチ(週に一回事業関係なくメンバーをランダムで指定して(任意)会社負担でランチに行ける制度。事業の違うメンバーのコミュニケーションの活性化のために行なっています。)
・新規事業奨励制度(新規事業のアイデアを出し、採用されたり、きっかけを作った場合は特別賞与をお渡しする。また既存の仕事の委譲を進め、その事業に主導的に関わることもできます。)

#テレワーク推進中
休日休暇は
週休2日制(土・日)、祝日
どんな選考プロセスか
(1)応募

(2)事業責任者と面接

(3)合否
※面接が2回行われる場合もございます。

#オンライン面接実施中
#内定までオンライン選考可
#コロナ禍でも積極採用中
#入社時期の遅延予定なし
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です