NEW 掲載期間 23/05/29~23/06/25

【キャディ株式会社】フロントエンドエンジニア※フルリモート勤務/ 副業可能/製造業のAmazon!

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

フロントエンドエンジニア 600万円 ~ 1099万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス 1億円以上の資金を調達済み フルリモート可 転勤なし 副業してもOK 服装自由 学歴不問
言語
Python JavaScript Ruby PHP Java HTML・CSS
イチオシ
圧倒的なスピード感を持って成長できます。2030年には1兆円の受発注プラットフォームを目指してます!
募集情報
なぜ募集しているのか
グローバル1 兆円の受発注プラットフォームを実現させるべく、組織強化のための増員募集です。
どんな仕事か
フロントエンドエンジニアとして同社サービスのWebフロントエンドの設計、実装、定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析など)に基づくUI/UXの改善・ミドルウェア等の技術選定・検証をして頂きます。
同社のフロントエンドエンジニアとして下記業務をご担当いただきます。
取り組んでいる受発注プラットフォームは未だ完成形ではありません。取引先や案件のカバー範囲は広がり続け、取引規模も急拡大を続けています。そのため業務プロセスも日々改善・進化を続けており、結果UI/UXに求められるものも日々変化していくため、高い操作性を保ちながら、変更に強いフロントエンドアプリケーションが求められています。また、コアとなるプラットフォーム以外にも周辺プロダクトが生まれ続けています。様々な立場・スキルの人々に対して、適切なUI/UXを提供することで、モノづくり産業に関わる誰かの業務を変革することにつながっていくでしょう。

【業務内容】
・キャディのオペレーションチームや、顧客、サプライパートナーの利用するシステムの
Webフロントエンドの設計、実装
・ビジネス側とのすり合わせを元にしたUI/UXの改善案の策定、実装
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)に基づくUI/UXの改善
・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証

【職務内容】
・各プロダクトチームでのフロントエンド開発
 - 見積もり自動算出プロダクト
 - 製造工程管理プロダクト
 - 図面管理プロダクト
 - 製造パートナー連携プロダクト
 - その他、新規プロダクトも企画中

【同社について】
ものづくりのAmazonを目指し、製造業における日本初の受発注プラットフォーム「CADDi」を展開しています。独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムによって、品質・納期・価格が最も適合する会社とのマッチングを可能にしています。
この仕事で得られるものは
CEOの加藤氏は2014 年にマッキンゼー・アンド・カンパニーに新卒入社。 2016 年にマネージャーに就任。シニアマネージャーとして、日本・アメリカ等で製造業の全社調達改革領域及び IoT/AI 領域をリードするほか、グローバルでの戦略構築、新規事業策定などに従事。大手メーカー調達改革に従事した結果、同分野への課題意識から、 2017 年にキャディ株式会社を創業。
CTOの小橋氏はその後、アップル米国本社にて、シニアエンジニアとして iPhone 、 iPad 、 Apple Watch の電池の開発や、AirPods などの組み込み製品の開発をリード。2017 年末にキャディ株式会社を共同創業。
そんな創業者と近くで働けることはエンジニアでありながら、ビジネス感度を養うこともできます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【開発環境】
・利用言語
 - フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript
 - バックエンド: TypeScript, Rust, Kotlin
・フレームワーク・ライブラリ
 - フロントエンド: React, Apollo, Next.js, styled-components, WebGL, WebAssembly
 - バックエンド: Rust (tokio, tonic, diesel), Kotlin (Micronaut, Exposed), Node.js (express, NestJS)
・インフラ: GCP, GKE
・データベース: PostgreSQL, Firestore
・API: GraphQL, REST, gRPC
・認証: Auth0
・開発ツール: GitHub, CircleCI, Figma, Sentry, DataDog, Storybook
・コミュニケーションツール: Slack, Discord, JIRA
開発の特長 スクラムベースの開発サイクルです
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
QAエンジニア
配属部署 エンジニア全体で100名程度の組織になっております。 同社のいずれかのプロダクトチームに配属されます。 4-5名のチームが中心でチーム間異動は適宜可能です。 テックリードやエンジニアリングマネージャーによるサポートもある為、スキルアップができる環境です。
どこで働くか
勤務地住所:東京都台東区蔵前1-4-1
〈アクセス〉「蔵前駅」A1出口 徒歩6分
※リモートワーク可

〈受動喫煙防止策について〉
対策有無:有 敷地内全面禁煙
勤務時間は
勤務時間は
9:00~18:00※ 休憩1時間
フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)
時間外労働あり 平均残業時間:30間程度
フルリモート可能
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 1000万円
待遇・福利厚生は
・交通費支給(上限3万円)
・諸休暇(夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、忌引き休暇等)
・補助金(引っ越し補助金、子ども手当、結婚お祝い金等)
・健康診断・婦人科検診費用負担  
・オフィスドラッグ
・オフィスコンビニ     
・学習支援(書籍購入制度、語学学習支援、モノづくり体験、外部研修サポートなど)
・全社表彰
・部活動
・エンジニアはPC、ディスプレイを希望のスペックで申請できます。
 ※上限40万円までとし、それ以内であればPCの付属品も合わせて購入可能。
 ※PCの交換サイクルは2年以上とします。
休日休暇は
【年間休日】123日
土日、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、入社時特別休暇(入社後半年未満でも3日間まで有給休暇取得可)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です