掲載期間 23/03/06~23/04/02

【Sansan株式会社】アプリ開発エンジニア[Sansan名刺メーカー] 東証一部上場/リモート勤務

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

DevOpsエンジニア 600万円 ~ 1149万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 服装自由 学歴不問
言語
Python JavaScript Ruby Java Go Kotlin Scala
イチオシ
「新しいプロダクトを生み出したい」そんな想いを叶えられる環境です!自主性を尊重する社風です。
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大に伴う人員増強のため。ビジネスインフラになるべく、常に成長する必要がございます。
今回はそんな同社で同社のミッションやビジョンに共感して頂ける方を採用致します。
どんな仕事か
自社サービスであるSansan名刺メーカーの開発をお任せします、現状少人数の体制で開発を進めているサービスです。マネージャーとの距離も近い為、開発だけではなくビジネスに触れられるポジションです。
【業務概要】
同社はこれまでSansanとEightという 2 つの名刺管理サービスを主要事業として取り組んできました。これからは企業ミッションである「出会いからイノベーションを生み出す」に向けた新たなサービスも展開していこうとしています。
本ポジションは、名刺作成サービス「Sansan名刺メーカー」の開発を担当します。

■Sansan名刺メーカーについて
https://jp.corp-sansan.com/news/2021/meishi_maker.html

クラウド名刺管理サービス「Sansan」上で紙の名刺の作成と発注申請ができるオプション機能です。
昨今のオンライン会議システムを用いた商談・ミーティングの普及により、オンライン・オフラインの境界を意識せずに接触する機会が増え、ビジネスの出会いは変化しつつあります。
このような環境下で当社は、デジタル化によって多様化する働き方に合わせ、出会いの場で交換されるビジネス情報である「名刺」自体もアップデートする必要があると考えています。
「Sansan名刺メーカー」を使うと、これまでのように紙の名刺を大量に発注するのではなく必要な時に必要な分だけ発注することができます。また、オンライン上での商談・ミーティングにおいては、オンライン名刺を活用し、交換するという体制構築を支援します。

まだ少人数の体制で開発を進めているサービスです。プロジェクトオーナーやプロダクトマネージャーとの距離が近いので、開発だけではなく日々ダイレクトにビジネスに触れられるポジションです。

【やりがい】
・サービス立ち上げ期でいろいろなことが定まっていない状態なので、サービスのあり方を確立させていくフェーズに携わることができる
・ベンチャー的な経験を積めながらも、Sansanの安定した経営基盤の中で業務を進めることができる
・少人数体制なので、個々人の裁量が大きい

【今後について】
顧客のデータの情報量は圧倒的で今後は情報管理のノウハウを活かして、クライアントに対して同社のサービスがなければならない存在を目指します。「名刺管理市場」を自ら創り上げきたことで、圧倒的な市場シェアと多様な顧客基盤を確立しておりますが、そこに慢心する事なく、新たに世の中に対してのイノベーションを起こし、ビジネスインフラになる為に前進します。
この仕事で得られるものは
社員の意見を非常に尊重する同社ですので、自ら「こんなプロダクトを作りたい」という思いがあれば実現できる可能性がございます。実際に社員の意見から事業化したプロダクトもあり、他社にはない稀有な特徴です。
またマーケティングや営業組織も優秀な社員が多く、営業戦略も確立しております。時間をかけて作ったプロダクトはしっかりとビジネスサイドも社員の方が世の中に広めていきます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【開発環境】
フロントエンド:TypeScript、React
サーバーサイド:TypeScript、Node.js(express)
データベース:PostgreSQL
ソースコード管理:GitHub
インフラ:GCP(App Engine、Cloud SQL、Cloud Storage、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
アプリ開発エンジニア[Sansan名刺メーカー]
配属部署 技術本部への配属になります。 技術・研究職で計270名程度在籍してます。
どこで働くか
表参道本社:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル13F
アクセス:東京メトロ 銀座線・千代田線、半蔵門線「表参道」駅 B2出口 徒歩4分  JR渋谷駅より 徒歩11分
勤務時間は
9:30~18:30 or 9:00~18:00※配属部署により決定します。
月平均残業時間:20~30時間程度
フレックスタイム制※コアタイム 10:00-16:00※1日当たりの標準労働時間8h
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 1099万円
待遇・福利厚生は
〈Geek Seek〉
知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。
※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象
〈H2O〉
自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度。
〈どに~ちょ〉
休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度。
〈MOM〉
保育園料の全額補助など、産休・育休を取得したメンバーのスムーズな職場復帰を後押しするさまざまな補助が受けられる制度。
〈KISS〉
育児中のメンバーが、ベビーシッターや家事代行サービスにかかる費用の補助を受けられる制度。
〈チャージ休暇〉
7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度。
※正社員のみが対象
【参考】
https://jp.corp-sansan.com/mimi/
休日休暇は
【年間休日】124日
リモートワークOK、 完全週休二日、 土曜、 日曜、 祝日、 夏季、 冬季、 GW、 産前・産後、 育児、 介護、 特別
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です