【株式会社ラクス】プロダクトマネージャー/プライム市場/福利厚生充実の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/11/17~22/12/14
【株式会社ラクス】プロダクトマネージャー/プライム市場/福利厚生充実

株式会社アサイン

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 550万円 ~ 1199万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 残業30H以内
言語
JavaScript Java
募集情報
どんな仕事か
楽楽シリーズの何れかの製品において企画・営業・サポート等のビジネスサイドと連携をとり、
プロダクトマネージャーとして開発チーム全体をリードするような製品づくりをお任せします。

1.新機能や機能改善に関する製品ビジョンと製品計画を設定する
 - ビジネスサイドの企画チームと協力し、開発経験をもとにIT視点を加味して策定します
 - 関係部署の意思決定を尊重しつつ、ストレッチ可能で現実的なビジョンを掲げます

2.ユーザーインタビューとデータを用いて、どの顧客の問題点をターゲットにするかを特定する
 - 機能が必要なものかプロトなどを用いてユーザにインタビューして事実を明確にします
 - 開発する機能に足る論理をデータから取得して不必要な開発を行うことを防ぎます

3.新規開発項目の企画を立案し、デザイナーとUI/UXを設計し、開発へ要求仕様を提示する
 - 最初の企画は概ねビジネスサイドから行われますが、開発からも提案を行っていきます
 - 具体的な提案にしていくためにUI/UXを意識した設計と、開発へ伝えるために文章化します

4.リリース後の効果測定やユーザーヒアリング
 - リリースしたあともきちんとPDCAを行い今回の企画が正しかったのか検証します

※プログラミングなどの実開発業務は行いません。
求められるスキルは
必須 【必須】
・3年以上のWEBサービス開発経験(開発言語問わず)
・WEBサービスの企画やプロダクトマネジメントの経験
・顧客対応をもとにした要件定義の経験

【歓迎】
・UI/UXを設計した上での製品開発経験
・複数の組織間での連携を主導し、プロジェクトを円滑に推進してきた経験
・困難なコンフリクトを解決する折衝/交渉力
開発のスタイルは
開発環境 下記、何れかでの組み合わせとなります。

使用言語:Java、JavaScript
ミドルウェア:Apache、Tomcat
フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQuery、React/Redux、Vue.js
データベース:PostgreSQL
IDE:eclipse、IntelliJ
コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー
手法:アジャイル、ウォーターフォール
バージョン管理システム:GitLab
チケット管理システム:Redmine、Trello
CI、テスト:GitLab CI、Jenkins、gradle、Selenium/Selenide
その他ツール:Flyway、Docker
PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能)
ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給
開発の特長 各サービスごとに1チーム5~10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発
基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー
役割の例
プロジェクトマネージャー
プロダクトマネージャー
テックリード(技術スペシャリスト)
サーバーサイドエンジニア
フロントエンドエンジニア
他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。
当社では、マネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。
マネジメント系:PM/PdM業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等)
スペシャリスト系:開発技術リードや技術育成、技術発信など
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
正社員
給与はどのくらい貰えるか
580万円 ~ 1249万円
待遇・福利厚生は
・社会保険完備:雇用・労災・健康・厚生年金
・交通費支給:上限10万円/月
・従業員持株会
・私服通勤
・ラクスマイル制度
 お子様扶養の場合所定就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可
 例)8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18.5時、10時~19時
・その他就労支援
 子の看護休暇 (1人につき5日間 ※有給とは別途)
  ベビーシッター補助制度
  バックアップ休暇
  社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
  社内交流イベント
・受動喫煙防止措置:屋内禁煙
休日休暇は
・完全週休二日制(土、日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏期休暇
・有給休暇(有給消化率80%以上 ※2019年3月期実績)
・時間単位有給休暇
・産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
・慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
どんな選考プロセスか
書類選考→面接2~3回前後
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です