- なぜ募集しているのか
- ★業績好調による増員をいたします。
近年、パッケージ製品からサブスク型のクラウドへとビジネスモデルを変換させたことで、
「会社単位」での導入から「店舗単位」の導入となりました。
その為、従来よりもシステム導入への敷居が下がり順調に案件が増加してきたことから
業績右肩上がりの状況が継続中です! - どんな仕事か
-
小売り業界向けの需要予測・自動発注のクラウドサービス「sinops」を展開している当社で、プロジェクトマネージャーとして顧客調整、課題管理、スケジュール管理、製品導入をお任せいたします。【職務詳細】
・顧客データのKPI分析
・工数見積、受注作業、顧客調整
・課題管理、スケジュール管理(顧客・製品単位)
・製品導入
※標準機能のユーザーカスタマイズ調整、要件定義、顧客調整
【販売イメージ】
・事前分析レポート:約2週間 ※お客様の実データで導入効果を事前算出
・導入支援:約1~3か月(クラウド)、6か月~1年(パッケージ)※数店舗で検証稼働スタート
クラウド・・・ライセンス数(展開店舗数)に応じて順次展開
パッケージ・・・本部、店舗ライセンス販売
【職務内容補足】
まずは業界・製品・導入・プロジェクト管理を学んで頂き、1つの顧客に対して導入支援を行っていただきます。規模や期間にもよりますが、1人複数プロジェクトを担当しますので徐々に担当プロジェクトを増やしていっていただく予定です。
導入業務が初めての方でもエンドユーザーとの調整やプロジェクト管理を行って来られた方であれば
挑戦いただけるポジションですので、挑戦してみたいという方もぜひご応募ください。
【製品紹介】
当社製品が小売業界など年1.7兆円を超える受発注を支えています!
★高い実績を誇る当社の『sinops』
・小売業でのシェア率:17.1%(契約社数:97社)
・導入効果:「発注時間 88%削減」「値引き・食品廃棄 19.1%削減」「商品の欠品率 34.7%削減」「在庫金額 15.2%削減」など、業界でも有名なサービスラインナップを展開しております。
【当社の製品『sinops-CLOUD』について】
自社サービスは、AI技術を用いた需要予測をコア技術とした流通業向けサービスを展開しております。
特に「賞味期限が短い=食品ロスが出やすい」という食品カテゴリでは、
圧倒的な優位性があり、sinopsシリーズは97社・5,000店舗以上で日々利用されています。
【製品例】
・sinops-CLOUDリアルタイム在庫:1時間ごとの実店舗の在庫が見える化できるサービス
・sinops-CLOUD惣菜:惣菜に特化した自動発注サービス
・sinops-CLOUD客数予測:客数予測に特化したAIサービス
※『東急ストアのネットスーパーを支えております』このサービスもiOSで作っております。
【主要顧客(一例)】
・大手スーパー(関西スーパーマーケット、マツヤスーパー、阪急オアシスなど)
・ドラッグストア(サンキュードラッグなど) - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
※下記いずれかのご経験に該当する方
・プロジェクトマネージャー経験
・システム導入経験
・システム開発経験歓迎 【尚可】
・プロジェクトリーダー経験
・物流や小売業界の知見
【活かせる経験・スキル】
・プロジェクト管理経験
・AccessやExcel、SQLを用いたデータ分析経験
・課題管理経験
<働き方>
★リモートワークに関して
当社のリモートワーク率は、97%となります。
背景としては、勿論コロナ禍であることが大きなキッカケではありましたが、
全社で「リモートワークをする為には何が必要か」を考え実行すると、
「出張費、移動時間、ペーパーレス」や「オフィスの縮小」まで様々な面でコストカットを実現しております。
現在の人事制度改革を進めており“日本全国のどこからでも働ける環境”の実現を目指しております。
※現在は、新潟県や山形県など関西、関東圏以外の方の就業実績があります。
★副業に関して
当社の副業制度の利用実績があります。
例(1):美容室の予約システムの運用
例(2):音楽活動
例(3):自治体からの狩猟依頼
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【使用ツール】
Excel、Access、SQL
【その他】
salesforce、Redmine、Slack、各種Google関連等 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 大阪府
- 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間)
※業務都合に合わせて1日単位でのシフト勤務も可能です。
7:45開始、11:00開始、14:00開始 - 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 699万円(月給31万円~)
- 待遇・福利厚生は
- ・通勤手当:上限3万円まで ※在宅勤務の場合は、出社時のみ通勤費を実費精算
・家族手当:配偶者:2万円、子:1万円/人(2人迄)
・在宅勤務手当:4千円※別途社内規定あり
・在宅勤務準備金:別途社内規定あり
・社会保険:社会保険完備
・退職金制度:確定拠出年金(定年:60歳)
・教育制度・資格補助補足:資格取得支援制度
・従業員持株会制度
・ピアボーナス制度(ありがとうの言葉とポイントを付与、ポイントを換金し翌月給与にて支給)
・部門内で語ろう会補助
・部活動補助金(テーブルゲーム、ゴルフ、フットサル、ヨット)
・副業可(別途社内規定あり)
・完全在宅勤務可(推奨) - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日祝)
有給休暇10日~20日
休日日数125日
夏期休暇、年末年始休暇、GW(暦通り)、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、育児休業、産前産後休暇 ※産育休の実績あり - どんな選考プロセスか
-
書類選考 ⇒ 1次面接(人事) ⇒ 2次面接(部門長) ⇒ 最終面接(社長) ⇒ 内定
※ご希望に合わせてスケジュールは柔軟に対応させていただきます。