掲載期間 23/03/05~23/04/01

【株式会社日本政策金融公庫】社内SE(システム企画・開発・運用保守)◆日本政府100%出資

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

社内SE・システム管理 500万円 ~ 949万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由
イチオシ
リモートワーク制度・フレックスタイム制度・ノー残業デー・私服勤務可など、柔軟な働き方が可能!
募集情報
なぜ募集しているのか
同庫はデジタル化推進計画が今後本格化することに伴い、多数のプロジェクトを推進する必要がある状況です。
しかし技術的に知見を持ち、リーダーとしてプロジェクトを推進できる職員が不足していることから、即戦力人材を募集するに至りました。
どんな仕事か
当社社内情報システムの企画、開発、運用・保守のいずれかの業務を実施していただきます。技術的な知見と経験によってリーダーとして周囲を巻き込み、プロジェクトを推進して頂けることを期待しております。
【具体的には…】
・業務ニーズの分析、システム化の方針やその具体的な方策の検討・企画立案
・システム開発プロジェクトにおける、ユーザーの立場での要件定義
・設計・テスト・移行など工程推進及びプロジェクト管理
・稼動したシステムの障害等の問題発生時の課題解決

【本ポジションの魅力】
・政府系金融機関で、システム開発プロジェクトに携わることができます。
・フレックス制や有給取得のしやすい雰囲気等から、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。
・私服勤務、在宅勤務可能です。

【日本政策金融公庫とは】
政府系金融機関である国民生活金融公庫、中小企業金融公庫、農林漁業金融公庫が統合して2008年10月に設立された株式会社組織の金融機関です。個人・中小企業・農林水産業者への融資などを行い、一般の金融機関を補完する業務を行っています。政府が”全額出資”しており、経営の効率や透明性を高めるために株式会社の形態で運営されております。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境
雇用形態は
契約社員 ※正社員登用有
どこで働くか
★コロナ禍以後も、週3回までテレワーク可能です!

本社住所:東京都千代田区大手町1-9-4 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅
勤務時間は
8:50~17:10(実働7時間20分 休憩60分)
※フレックスタイム制(コアタイム有9:50~15:10)あり
※全社的に週2日のノー残業デーを実施中
※平均残業時間 20h/月前後(プロジェクト状況により多少の繁閑あり)
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 900万円
待遇・福利厚生は
公庫厚生年金基金、社宅(独⾝⽤、世帯⽤完備) 、資格取得⽀援制度(中⼩企業診断⼠、簿記検定などの通信教育の受講や諸費⽤の助成)、各種研修制度 

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 敷地内全面禁煙
休日休暇は
【年間休日】120日
【休日休暇】完全週休二日制,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児
【休日備考】有休休暇:入社直後に最大15日付与(日数は入社時期に応じ変動有)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です