- なぜ募集しているのか
- AppBrewは「ユーザーに求められるものを再現性をもって作る」とミッションを掲げる、データと仮説検証を元にした意思決定で新しいサービスを開発・運用するチームです。
現在はコスメのクチコミアプリ「LIPS」を開発運営しております。2021年11月に800万DLを突破。''かわいくなる''体験がさらに楽しく便利になるよう、機能の開発・コミュニティ運営に日々努めています。
若い世代を中心に購買の意志決定は「人ベース」に変化しています。
属性の近いユーザーやインフルエンサーから発信される情報が大きな影響力を持ち、人々の購買の意思決定を左右している現状があります。
「コスメ探し」と言う文脈においても同様です。若い女性は好きなインフルエンサーや属性の近いユーザーなどのクチコミを参考にしてコスメを購入するものの、総合SNSでは検索性や情報の質などの面で拾いきれないニーズがあると捉え、それを解決するために生まれたのが「LIPS」です。
データやテクノロジーをいかし、プロダクトを磨くことでユーザーにとって本質的に価値のあるものを創り出せるよう開発・運営を進めております。 - どんな仕事か
-
◆「ユーザーが熱狂するプロダクトを、再現性をもって創造する」
600万DLを突破したコスメのクチコミアプリ「LIPS」を皮切りに、AppBrewでは次なる新規サービスの開発を進めています。エンジニアが一気通貫でプロダクトに関われる環境で、良いサービスを一緒に作りませんか?
◆業務内容
800万DLを突破したコスメのクチコミアプリ「LIPS」の更なる成長を一緒に作りませんか?
アプリがメインではありますが、Webフロント・機械学習基盤など様々なパートがあります。
機械学習(realtime で fine-grained なレコメンド、embedding 技術を用いた特徴量抽出の自動化、multi-arm bandit 技術を応用した広告配信等)やメーカー向けの分析ツール、自然言語処理など、テッキーなテーマもあります。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ◎技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript, Flutter
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Qiita:Team, Slack
◎開発ワークフロー
ソフトウェアエンジニア:
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う
アルゴリズムエンジニア:
調査/研究・実装・監視運用と検証までと、技術のユーザーに向けたデリバリーの一連の流れを一貫して行う
※インフラなどは既存のものがあります開発の特長 平均29歳程度のチームです。合計40名ほどのチームで開発・運営をしています。エンジニア、デザイナー、コンテンツ、マーケティング、セールス、CSなど全てのポジションがプロダクトを磨くことに注力しています。 - 雇用形態は
- 正社員(試用期間3~6ヶ月)※条件変更なし
- どこで働くか
- 東京都文京区本郷1-11-6 東接本郷ビル4階
- 勤務時間は
- フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 月給35万円~55万円 ※年収600万円 ~ 900万円
※固定残業手当:85,892円~134,974円(固定残業時間45時間0分/月)を含む
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 - 待遇・福利厚生は
- ・通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足>
・通勤手当:月3万円まで支給
・社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
・カンファレンスやイベント、勉強会などの参加費用負担あり
・書籍購入費用負担あり
<その他補足>
・選べる作業環境(端末、ディスプレイ、椅子など)
・リモートワーク自由 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(かつ土日祝日)
・有給休暇10日~20日
・年末年始休暇、夏季休暇
・休日日数120日以上
※その他法令に準ずる - どんな選考プロセスか