【GMOグループ】大規模サービスを運用しながら新しい技術を導入するクラウドエンジニアの転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/09/18~23/10/15
【GMOグループ】大規模サービスを運用しながら新しい技術を導入するクラウドエンジニア

GMOメイクショップ株式会社

インフラエンジニア 550万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由 学歴不問
イチオシ
大規模インフラの運用を中心に新しい技術の導入へチャレンジするポジションを想定しています!
募集情報
なぜ募集しているのか
長年利用してきたオンプレ環境から、モダンなクラウド環境への移行を進めています。
既存環境を運用しながらのため、人手とノウハウが不足しておりリードできる人材を探しています。
どんな仕事か
新規立ち上げの自社ECサービスにおけるインフラ(AWS)設計・構築・保守運用の全般をお任せします。
【主な担当工程】
・開発チームの要望を汲み取ったインフラ設計・構築
・処理速度やリソースなど、性能とキャパシティの管理
・最適な運用体制が取れるように効率化や自動化などを検討
・障害時の対応及び原因の調査

クラウド(AWSとGMOインターネットグループのクラウド)環境で、Infrastructure as CodeやDevOpsの整備などにも関わるチャンスがあります。
この仕事で得られるものは
・インフラ構築を裁量を持って設計・構築していくスキル積みたい方
・構成の改善案を考え、導入・変更してゆく経験を通じてスキルアップしたい方
求められるスキルは
必須 ・Linux OSに関する基本的な知識・操作経験。目安 LinuC Lv2 程度
・クラウドサービス(AWS、GCP、Azureなど)の経験
・ミドルウェアの設定経験。具体的には Apache, Nginx, PHP, MySQL など
・shell script 等のコーディング経験
歓迎 ・DNS、Mail(Postfix)、FTP、Firewall の知識・設定経験
・Linux系システムのセキュリティについての知識
・terraformを利用しインフラ構築、ansibleを利用したミドルウェア導入・デプロイの経験
・datadogを利用した運用監視経験
開発のスタイルは
開発環境 【環境】
OS:Linux、Windows、Mac
インフラ:AWS(Amazon Web Service)、GMOインターネットグループのクラウド
DB:MySQL、PostgreSQL、MariaDB
Web/APサーバ:Apache、Nginx、Tomcat
CI/CD:Jenkins
監視:CloudWatch、Datadog
コード管理:git/GitHub
コミュニケーションツール:Slack、Zoom
タスク管理:Backlog、Redmine
その他:シェルスクリプト
雇用形態は
正社員
どこで働くか
〒150-8512  東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
勤務時間は
9:30~18:30
給与はどのくらい貰えるか
年俸制552万円 ~ 1,000万円(経験・能力により決定)
月給46万円~

※1/12 を月々支給
※固定残業代30時間相当分(87,000円/月~)を含む。超過分別途支給。
※試用期間3ヶ月(労働条件に変更なし)
待遇・福利厚生は
【諸手当】
通勤交通費(非課税限度額)、住宅補助(渋谷駅から各線2駅圏内、その他支給条件あり)、
結婚・出産・入学お祝い金、永年勤続功労金

【社内制度】
教育支援制度(書籍、資格取得費負担、各種研修参加 etc)

【福利厚生】
社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
社員食堂(無料、予約制)、社内カフェ(完全無料)、バータイム、お昼寝スペース・マッサージルーム、託児所、社内図書館
休日休暇は
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇5日、有給休暇(入社後半年以降、初年度10日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇
※年間休日125日
どんな選考プロセスか
▼応募による書類選考
▼面接(数回)
▼内定
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です