NEW 掲載期間 23/11/30~23/12/27

【バックエンドエンジニア】AIプラットフォーム開発を担うエンジニアを募集

AI inside株式会社

バックエンドエンジニア 600万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 下限年収600万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由
言語
Java
イチオシ
未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げるチャレンジブルな環境
募集情報
なぜ募集しているのか
ビジョンの実現とこれまでにないプラットフォームを創り上げていくために、バックエンドエンジニアを募集しています。
どんな仕事か
●具体的な業務内容
新規プロダクトの機能開発・改善に携わっていただきます。
プロダクトの「ビジョン策定→仕様詳細化→設計→実装→テスト→リリース」まで、一貫して携わります。

AIプラットフォームを目指し、自律的で率直なコミュニケーション、開発スピードの向上等に取り組んで行きます。
全ての意思決定はチームで行われるフラットな組織構造です。
チャレンジする意欲があれば、どこまでも幅広い業務領域に携わっていただけます。

・ロードマップ策定
・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等)
・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ)
・サービス設計
・開発、テスト
・チームづくり
・リリース・改善
この仕事で得られるものは
●この仕事を通じて得られるもの
・未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げるチャレンジブルな環境
・月間平均9,000万回を超えるリクエストが飛び交う、極大トラフィックをさばく高度なシステム構築経験

●将来的にお任せしたい仕事
・テックリード
・チーム作り
・開発文化の醸成、浸透

●開発メンバーの裁量
・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる
・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う
・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
・プロダクトの開発言語やフレームワークなど主要な構成技術は、基本的に最新版より1年以上ビハインドしていない
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ●主な技術スタック
【Frontend】
* HTML
* CSS
* JavaScript / TypeScript
* Vue.js / Nuxt.js★メイン言語

【Backend】
* Go / Gin
* Kotolin★メイン言語 / Java /Springboot
* Python

【Infrastructure】
* Terraform / Ansible / GitAction
* Pattern: Microservices / API gateway
* Container: Docker / Kubernetes
* Computing : AWS ALB / EC2 / ECS / EKS / Lambda
* Database : Aurora
* Storage : AWS S3
tools
* GitHub
* Slack
開発の特長 ●メンバー構成
開発チームは、5名程度の小チームに分割され、CEO直下チームとしてフラットな組織構成としています。
意思決定プロセスを最大限早くするため、チームのミッション内においてはすべてチーム内で意思決定いただきます。

●コード品質向上のための取り組み
・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している
・「リファクタリングは随時行われるべき」という価値観をメンバー全員が共有しており、日常的に実施している
・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている

●テストの実施度
・ほとんどの機能に受け入れテストを記述、実施している
・機能の実装と同時にテストコードを記述している
・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている

●アジャイル実践状況
・1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践している
・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている
・イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングを行っている
・タスク見積もりの単位には絶対量(人日など)ではなく相対ポイントを用い、極力複数人の意見を調整する形で行っている

●オープンな情報共有
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている
・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある
・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている
・特定の人だけしかできない業務が存在しない(属人性をなくす取り組みをしている)

●技術カルチャー
・経営トップがエンジニア出身、または現役のエンジニアである
・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている
・エンジニアを対象にした勉強会、カンファレンスを主催したことがある

●メンバーの多様性
・外国籍の開発メンバーがいる
雇用形態は
正社員(試用期間:3ヶ月間)
どこで働くか
東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング4階
勤務時間は
9:00~18:00(実働8時間)※17:00以降業務なければ帰宅可
給与はどのくらい貰えるか
年俸600万円 ~ 799万円

<詳細>
●年俸684万の場合
基本給421,725円
業務手当(残業45時間分)148,275円
合計570,000円
※残業45時間超過分は支給
※この他、業績連動賞与、役職手当等あり
待遇・福利厚生は
●社会保険完備
健康保険(協会けんぽ)
厚生年金
雇用保険
労災保険

●書籍費用補助
●ウォーターサーバー設置
●フルリモート勤務可(必要に応じて出社をお願いする場合があります)
休日休暇は
●年間休日125日、完全週休2日制(土日)
●夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社3ヶ月後10日、4/1一斉付与、最大20日)、慶弔休暇、産前産後、育児休暇、介護休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です