- なぜ募集しているのか
- 弊社は2017年創業のスタートアップで、2020年2月より主力事業として高等教育機関(大学・専門学校)向けの募集広報(マーケティング)支援SaaS「SchooLynk Contact( https://schoolynk-contact.com/ )」を提供しています。リリース後、全国200校を超える利用をいただいております。
今後の展望としては、まずSchooLynk Contactを全国の大学約800校・専門学校約3000校に普及させ、更にはグローバル展開していくことを目指しています。また同時に高等教育機関に提供するSaaSだけではなく高等教育機関と進学したい学生を直接繋げるプラットフォームを展開していきたいと考えています。
一方でエンジニアは社員2名、副業で関わる方4名程度でまだ少なく、現在急ピッチで体制拡大をしているところです。中核を担うエンジニアとして、開発チームの整備・拡大、既存サービスへの新機能追加、新規サービスの立ち上げ等を引っ張っていただけるプレーイングマネージャーを探しています。 - どんな仕事か
-
募集背景にも記載しましたSchooLynk Contactの開発チームに参画いただきたいと考えています。SchooLynk Contanct開発チームの各ドメインのリードとして以下のような業務を向き不向きや好み等を鑑みた上で現在のメンバーと分担して行っていただきます。
## 企画・要件定義
プロダクトの中長期の開発計画、リファクタリング計画や人員計画の立案を一緒に考えていただきます。
営業やCSと連携して事業の成長のための機能拡張や、技術負債の返済等の優先度決めなどを行っていただきます。
## 設計
要件定義後のモデル・テーブル設計やGraphQLのschema等の詳細設計、技術選定等を担当いただきます。
直接的な顧客が大学や大手専門学校となり、その先の学生までが実際のユーザーとなるため、堅牢性が高く、かつスピーディな開発ができる開発体制を意識して開発しております。
その上で、新規メンバーもキャッチアップがしやすく拡張しやすい設計を心がけており、いわゆるRails Wayを逸脱せず、かつ保守性を高く保つためにモデルの責務を小さく保っていくことを意識しております。
## スクラムチームのマネジメント
弊社では普段から1-3人チームでの開発を進めており、開発内容に応じて都度チームを組み直しています。
要件定義・設計後の開発チケットの作成や割り振り、スクラムマスター的役職などを担当していただきます。
## 実装
Rails、nuxt.jsを中心に開発業務を行っていただきます。
## 保守・運用
必要に応じて本番環境の監視や、エラーの調査・管理等を行って頂きます。
現状では保守・運用の工数をできるだけ下げるためにAPI側のインフラはHeroku、フロントエンドはVercelを主に利用しています。 - この仕事で得られるものは
- 私たちは事業を通して、一人一人が本来もつ可能性を最大化する事に挑戦しています。
生まれ育った環境や過去の体験・価値観は人それぞれ違いますが、夢や目標を置かれた環境によって諦めてしまう・小さなものに変えてしまう事が無く、挑戦と成長を繰り返しながら、誰もが夢を実現できる社会の創造を目指しています。
そのなかでも、『教育の分野にテクノロジーの力でイノベーションを起こす事が最良の手段の一つではないか』と考え、サービスの開発に乗り出しました。
また、当初は留学生と大学を繋ぐオンラインプラットフォームである『SchooLynk』を推進していきましたが、「教育機関が抱えている課題も解決しなければ、目指している社会を実現できないのではないか」という仮説の元、教育機関のDX化を目的とした『SchooLynk Contact』が生まれました。
大人になるまでに誰もが一度は経験してきた『教育』の分野において、過去の経験や成功体験にとらわれず、社会に新たな指針を創造していく事が私たちの使命だと感じています。
まだまだ数多くあるベンチャー企業の一つではありますが、想いに共感をして頂いた方と目指すべき社会の実現に向けて、共に邁進していける日々を楽しみにしております。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・開発言語:Ruby(Rails6), Vue.js(Nuxt.js)
・インフラ: Heroku(Rails, PostgreSQL), Google Cloud Platform(Storage, Identity Platform, firebase etc.), Mongodb Atlas, netlify, vercel
・モニタリング: newRelic / Sentry / papertrail
・CI/CD:Circle CI
・Knowledge Tool:Confluence, notion
・その他:GitHub / Slack
・開発手法: スクラム開発 - 雇用形態は
- 正社員/業務委託応相談
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間
(コアタイム:11:00-18:00、休憩時間は自由) - 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸600万円 ~ 999万円
- 待遇・福利厚生は
- 社保完備
- 休日休暇は
- 完全週休二日
- どんな選考プロセスか