- なぜ募集しているのか
- 今回新規事業を立ち上げたのは、同社の29歳の社員。元々同社でITコンサルタントとして数年従事したのちに、シリコンバレー発の企業のようにITを通じてアイデアを実現していきたいという想いから、新規事業を立ち上げました。
今回募集のポジションでは、本サービスを皮切りに、熱量をもって自社プロダクトをどんどんリリースしていく予定です。
コンサル事業にてキャッシュを生み出している同社にて、一緒に大成したい・挑戦していきたいという想いをお持ちの方をお待ちしております。 - どんな仕事か
-
WEBエンジニアとして、SaaSサービスに関わるプロダクトの企画・開発・運用をお任せします。【職務内容】
・新規事業としてのSaaSサービスに関わるプロダクトの企画・開発・運用
・プロダクトグロースに必要なマーケティング施策の立案・実施
▶ベンダーは利用せず、すべて自社で企画~リリースまで行う新規事業部署です。
【SaaSサービスについて】
直近では、「Spitch」というスライド資料管理ツールのSaaSサービスをリリース予定です。スライド資料(パワーポイント資料)を用いるすべての人がターゲットとなる、一元管理ツールです。(https://about.spitch.jp/)
今後の展望として、「Spitch」はまだ通過点です。本サービスを皮切りに、熱量をもって自社プロダクトをどんどんリリースしていく予定です。コンサル事業にてキャッシュを生み出している同社にて、一緒に大成したいという想いをお持ちの方をお待ちしております。
【同社の魅力ポイント】
★ベストモチベーションカンパニーアワード2021 中規模部門2位受賞
★離職率5.2%→「働きがいのある会社」として4年連続でベストカンパニーに選出されております。
★リモートワーク積極実施中→本ポジションでも月1~週1,2回の出社頻度を想定しており、在宅勤務に柔軟に対応しております。
【F&Q】
面接時によく頂戴するご質問や、企業HPだけでは伝えきれないノースサンドならではの魅力をお伝えするページをご用意しております。
★https://northsando.northsand.co.jp/?p=2717 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 言語:Javascript/フレームワーク:Vue.js/ライブラリ:Node.js/クラウド:GCP
※フロントエンド、バックエンド分け隔てなく自由に開発可能です。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ★リモートワーク積極実施中!月1~週1,2回の出社頻度を想定。
リモート案件が9割となっています。
本社:東京都中央区銀座一丁目7番10号 ヒューリック銀座ビル4F
沿線名:JR 有楽町駅 徒歩5分
地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩1分 - 勤務時間は
- 10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間)
月平均残業時間/25時間程度 - 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 800万円
- 待遇・福利厚生は
- 社員旅行(配偶者・子の同伴可)、社内研修制度、資格取得支援制度 身だしなみ補助(スーツ購入、ヘアカット等) 、PC購入補助制度、スポーツレクリエーション制度 (一定の条件を満たせば、会社から補助金支給あり)、慶弔見舞金(結婚・弔慰・出産) 、出産育児一時金、ランドセル贈呈、副業可(申請制)
※今後もより良い制度の提案があれば随時取り入れていく予定です
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置 - 休日休暇は
- 【年間休日】120日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか