掲載期間 23/05/31~23/06/27

プロジェクトマネージャー(広告配信システム開発担当)

株式会社D2C

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 800万円 ~ 849万円 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
会社の特長
一部在宅勤務可 転勤なし 服装自由 学歴不問
ワーキングエリア
さまざまなワーキングエリア
社内カフェ「D2 COFFEE」
募集情報
なぜ募集しているのか
広告配信システムのプロダクト開発をリードしていただくプロジェクトマネージャーを募集します。
プロダクトの成長に責任を持ち、エンジニアやビジネス部門のメンバーと協力しながら、プロダクトを成功に導くことがミッションとなります。
プロダクトは数万TPSという大量のトラフィックが発生するキャリアの広告配信システムに支えられており、周辺システム(DMP/SSPなど)と連携を取りながらシステム開発を進めていきます。
その過程で広告配信システムのみならず、DMPやSSPで活用されている技術や知見にも触れる機会があり、広告関連知識を幅広く習得することができます。
またプロダクトチームにはフロント・バックエンドエンジニアだけでなく、データサイエンティストも所属しており、WEBエンジニアとは違った領域の知見や知識にも触れることが可能です。
どんな仕事か
<業務内容詳細>
・プロダクト開発の課題を技術的な観点から理解し、エンジニアと協力して解決を図る
・プロダクトに必要な機能を洗い出し、企画・開発・リリースを支援する
・エンジニア以外にも、ビジネス部門をはじめとした社内外のステークホルダー間で合意を形成し、プロダクトとその機能開発の優先順位を決定する
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【主な開発環境】
 言語:Go
 インフラ:AWS
 AWS:EC2, EKS, ECS, Lambda, S3, CloudFront, Route53, RDS, Elasticache,  DynamoDB,  Kinesis, CodeBuild, CodePipeline, Athena, Glue, CloudWatch, ・・・
 仮想化基盤:Docker
 DB:MySQL, Redis, Aerospike
 プロビジョニング:CloudFormation
 分析:Fluentd
 監視:Datadog
 その他:Git(Bitbucket), JIRA, Confluence, app.diagrams.net, AsciiDoc, OpenAPI, Slack
雇用形態は
<雇用形態>
正社員(管理監督者)

<試用期間>
有 (試用期間4ヶ月)

<試用期間中の異なる条件>
どんなポジション・役割か
プロジェクトマネージャー
どこで働くか
東京都港区東新橋1丁目9-1 東京汐留ビルディング

<最寄り駅>
汐留または新橋

-アクセス-
都営大江戸線「汐留駅」9番出口より徒歩1分
ゆりかもめ「汐留駅」東出口より徒歩1分
東京メトロ銀座線「新橋駅」A2 出口より徒歩7分
JR線「新橋駅」汐留口より徒歩7分

<受動喫煙防止措置>
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

<転勤>
勤務時間は
<勤務区分>
みなし労働時間:8時間19分/日
残業:有(平均残業時間:25時間程度/月)

<残業手当>
管理監督者のため、深夜のみ支給
給与はどのくらい貰えるか
【想定年収】800万円~850万円
【月給】56万円~60万円

※深夜割増賃金は別途支給
待遇・福利厚生は
<賞与>
年2回 (6月、12月)
※半期の業績・成果をもって評価します。

<給与改定>
年2回(12月:4月~9月、6月:10月~3月の評価を反映)

<通勤手当>
有 (1ヶ月上限15万円)

<その他手当>
・育児支援手当(諸条件あり)
・役職手当(一部役職に就かれた方)

<健康保険>
有(NTT健康保険組合)

<厚生年金>


<労災保険>


<雇用保険>


<退職金制度>
有(確定給付企業年金、確定拠出企業年金)

<定年退職制度>
有(60歳)

<その他福利厚生>
・NTT企業年金基金
・NTTグループレクリエーションサービス
・各種休暇制度(結婚・忌引・出産・育児など)
・リフレッシュ休暇(一年以上の勤務を条件に5日連続の休暇取得が可能)
・各種クラブ活動
・インフルエンザ予防接種補助
・在宅勤務可
・フレックスタイム制度有(一部対象外)
休日休暇は
年間120日(土・日・祝日、年末年始6日など)

<有給休暇>
入社月に応じて入社日に初年度は2日~13日発効されます。
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です