【自社サービス|リモート×Flex勤務】DX推進部のフロントエンドエンジニア職の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/04/13~22/05/10
【自社サービス|リモート×Flex勤務】DX推進部のフロントエンドエンジニア職

パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社

フロントエンドエンジニア 600万円 ~ 749万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由
言語
Python JavaScript Ruby Java HTML・CSS
社内2
社内3
イチオシ
外国籍エンジニア歓迎!自社サービスでモダンな開発環境!月平均残業15時間、リモート可で働きやすい環境
募集情報
なぜ募集しているのか
昨年4月より新しくDXソリューションを開発する部門を新規設立し、自社サービス(ナレッジマネジメントシステム)の
開発を行なっており、事業拡大により、今回はサービス開発の中心を担っていただけるようなエンジニアを募集いたします。
どんな仕事か
DXサービス推進する部署で、企画から参画する自社サービスのフロントエンドエンドエンジニアを募集します!
今後フルスタックエンジニアとしてのご活躍を期待しております。
【仕事内容】
具体的な作業としては、入社後はフロンドエンドの開発作業を担当していただきますが、
その後はより良い・画期的なサービスを作っていけるよう、サービスの企画やサービスデザインを含めた
ソリューション作り全てを担当していただく予定です。

開発はアジャイル手法を用いており、仕様通り作ることが必ずしも正解ではなく、メンバー全員がより
良いサービスを作るためにアイデアを出し合っています。
そのため自分のアイデアを形にしてみたいと普段から考えている人にとってはとてもやりやすい環境になります。
また新しい技術やアイデア、デザインなどを積極的に取り入れる文化が定着しているため、
自分から新しい技術にチャレンジしてみたいと考える人を積極的に募集しております。

案件はパクテラ主導で提案・開発を進めることが可能で、クライアントからの言語指定などはなく、世の中的に事例の少ない技術だとしても、その成功性があれば部門としても進めていくことが可能となっております。

【プロジェクト事例】
・大手製造メーカー全社員向け動画を活用したテクニックナレッジマネージメントシステムサービス。
・コールセンター社員向け動画を活用した車両情報共有システムサービス。
求められるスキルは
必須 ・Javaでの設計・開発経験
・Springでの設計・開発経験
・フロントエンド開発経験
・バックエンド開発経験
歓迎 ・アジャイル開発経験
・自社サービスの開発経験
・データベース(RDBMS or NoSQL)の設計・構築経験
・Cloud Platform(Azure、 AWS)を用意したインフラ環境の設計・構築経験
・React, Vue.jsフレームワークの経験
・Oracle, PostgreSQLのDB経験
開発のスタイルは
開発環境 <フロントエンド向け開発環境>
動画視聴サイト開発/Js/React/Typescript/Ionic/Azure
ナレッジ管理システム開発/Js/React/Typescript/AWS
開発の特長 ・React/AWS/Azureなどモダンな開発環境、アジャイル開発手法
・Miro・Confluence・Jiraなど開発に適したソフトウェアを導入
・業務用PC選択可能
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
バックエンド・フロントエンドエンジニア
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックス勤務(コア時間11時~15時)
※月標準労働時間は7.5時間×当月労働日です。
給与はどのくらい貰えるか
月給制:月給46~57万 ※スキル・経験、前職年収を考慮します。
年収例:30歳バックエンドエンジニア 550万
    34歳プロジェクトマネージャ740万
待遇・福利厚生は
■社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
■福利厚生:定期健康診断、eラーニング、外部研修受講制度、社内イベント(社員紹介制度)、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇
■諸手当:交通費支給(上限5万円)
■昇給・賞与:年1回業績賞与(2-4月頃)※令和2年度平均支給率は1ヶ月分
休日休暇は
土日、日本の祝日、年末年始(12月30日~1月4日)
どんな選考プロセスか
人事書類選考→部門書類選考→1-2次部門面接→内定通知→入社
職場風景を動画でチェック
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です