- どんな仕事か
-
大企業様との共創事業に関わるデザイン全般をお任せします。■会社概要
私たちは自社事業と共創事業の2つを軸に、それぞれで得られるスキル・ナレッジ・経験や人材を相互に作用させることで、生み出した事業を常にアップデートし、世の中に必要とされる新しい価値を創造し続けます。
具体的には2つの事業を行っています。
1. 愛犬のお散歩記録・管理アプリ「onedog」(自社サービス)
・世界7億世帯、22兆円マーケットと呼ばれるペットテックの領域でペットテックプラットフォームonodogを提供していきます。我々は最初からグローバルマーケットを取りに行き、単純なアプリではなくその先のプラットフォーム戦略を見据えたビジネスを推進しています。
2. エンタープライズ企業との協業プロジェクト「Spinout」
・我々創業メンバーの多くは国内外の大手IT企業出身者で構成されています。多くのエンタープライズ企業がデジタルを活用した新規事業を作り出すことに非常に苦心しています。我々のエンタープライズノウハウとonedogで培った新規事業構築ノウハウ、様々なアセットを組み合わせてエンタープライズ企業の新規事業想像をプロフィットシェア型で「他人ゴト」ではなく、「自分ゴト」として共に作り上げていきます。
今後は別のマーケットでも自社サービスを複数立ち上げ、様々なマーケットでチャレンジを行い実験結果を、新規事業協業サービスに活かすサイクルを強化していく方針です。
■業務内容
大企業様との共創事業に関わるデザイン全般をお任せしたいと思います。
・クライアントワークにおけるデザイン制作・提案
・サービスのUI/UXデザイン
・プロトタイピング制作
・PR関連のデザイン制作 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 モバイル:Swift, Kotlin
フロントエンド:JavaScript, TypeScript
バックエンド:Python
インフラ:AWS:Fargate, Lambda, CloudFront, API Gateway, S3, RDS, Elasticsearch, CognitoFirebase
構成管理:CloudFormation, CDK
モニタリング:CloudWatch
CI/CD:GitHub Actions
ナレッジ管理:Notion開発の特長 【大事にしていること】
組織として大事にしている事は「まずは試す」「楽しむ」です。常にアップデートして行きながら、どんな課題にも前向きに取り組むカルチャーです。
ユニークな点としては、名刺裏に自分の好きな物と社名の「D」を掛け合わせたイラストを一人一人作成しています。また、イラストに関係したイベントは会社公式として費用が負担されます。(前回はみんなでお肉を食べる会でした!)
【様々な経験・情報共有から幅広く成長出来る環境】
dotDでは創業メンバーに「オラクル、SAP、PwC、IBM、デロイト、Accenture、NTTデータ」を経験した面々が集まっています。自社サービスonedogにはtoC向けサービスの開発を長年経験したメンバーが揃い始め、toB・toC各々に強力なメンバーを集めています。また、Spin⇆onedogの社内チームでナレッジ共有を行い、互いの商品・プロダクトに反映させるなど連携を取っています。
現在は30名程の会社ではありますが、2年以内に100名を超える規模に成長させていく組織・チームを一緒に創ってくださる仲間を探しています。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区北青山2丁目14番4号 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
- 勤務時間は
- 完全フレックス制(標準労働時間1日7時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制:600万円~1200万円
- 待遇・福利厚生は
- ・各種社会保険完備
・インセンティブ制度あり
・交通費全額支給
・入社時に希望のラップトップ(最大40万円)
・スマートフォン通信費支給(月5,000円)
・ビザサポート
・ペット手当あり - 休日休暇は
- 休日:完全週休2日制(土・日)
有給休暇:年間20日 - どんな選考プロセスか