- なぜ募集しているのか
- レシピ動画サービス「クラシル」はすでにリリースされてから5年を迎え、サービスの規模やユーザー数もそれなりに大きなプロダクトとなっています。
しかし、80億人に1日3回幸せを届けるというサービスミッションを達成するにはまだまだ進化が必要です。そんなクラシルでは現在クラシルショートというユーザー投稿型の機能の開発を進めており、今後は食に関するクリエイターエコノミーのプラットフォームの構築を目指しています。
そんな中で今後一緒に食のプラットフォームを作っていける仲間を絶賛募集しています!
クラシルショートに関するプレスリリース:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000189.000019382.html
会社紹介:
https://speakerdeck.com/delyinc/dely
カルチャーデック:
https://speakerdeck.com/delyinc/delyculture
Podcast:
https://open.spotify.com/show/4pWNQvYbvjNMIy4WMH9veK
テックブログ:
https://tech.dely.jp/ - どんな仕事か
-
◆仕事内容
・クラシルのサーバーサイド開発全般 (主にAPI)
・ユーザーの声を反映した、既存機能の改善・新機能の開発
・管理サイトを含むインハウスシステムの開発 - この仕事で得られるものは
- ・ダウンロード数の多いサービスのサーバーサイドとフロントエンドを少数精鋭で開発しているので、任せる範囲が広くやりがいがある
・技術的なカバー範囲が広く、新しい技術に積極的にチャレンジでき、それがプロダクトで試せる
・施策の企画やデータ分析などにも関わることができ、ユーザの課題解決に自ら取り組める
・熱量の高いチームとコトに向かって開発に取り組める
・チームの勉強会などで技術力の向上ができる
・シニアエンジニアがいる環境で学べる
・本人の志向に合わせて、「テックリード」「エンジニアマネージャ」「プロダクトマネージャ」など様々なキャリア形成が可能な環境 - 求められるスキルは
-
必須 ・Webアプリケーションのサーバーサイド開発の実務経験歓迎 ・Ruby on Railsでの実務経験
・大規模サービスの開発経験(負荷を考慮した設計ができる方)
・OSSの公開、コントリビュートの経験
・開発のみではなく、ディレクションも経験
・webサービスのリリース経験 (個人や法人問わず) - 開発のスタイルは
-
開発環境 ◆支給環境
・M1 Mac
・4Kディスプレイ
◆使用している技術
【言語・フレームワーク】
・Ruby 2.6, Ruby on Rails 5
・Typescript, Vue.js
【ミドルウェア】
・MySQL, Elasticsearch, Memcached
【インフラ】
・AWS RDS, S3, ECS, SQS, Dynamodb - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 23階
- 勤務時間は
- フレックス制:コアタイム10:00~16:00
所定労働時間:8時間/1日(平均) - 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸500万円 ~ 899万円
- 待遇・福利厚生は
- ・各種社会保険完備
・産休/育休などの支援
・パパママ向けのサポート制度(リモート、一時退勤後に業務を再開など)
・一部リモート導入(週に2日任意)
▼エンジニア向けの福利厚生
・入社時にPCの選択可能
・4Kディスプレイ付与
・5万円まで自由にキーボードやマウスなどの周辺機器購入可能
・技術書の購入補助
・業務時間に勉強会の参加が可能
・副業可能(競合以外) - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇
- どんな選考プロセスか
- 面接 → 技術課題 → 技術面接 & 最終面接