掲載期間 23/09/05~23/10/02

10万店舗以上で導入済み!高機能クラウドPOSレジ『スマレジ』のAIエンジニア募集!

株式会社スマレジ

機械学習エンジニア 400万円 ~ 799万円 大阪府
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由
言語
Python
イチオシ
当社のデータを活用し、AI・機械学習を用いた分析や、IoT機器・システムの開発に取り組む業務です!
募集情報
なぜ募集しているのか
「スマレジ」シリーズは登録店舗が10万店舗を超えるほどの人気サービスとなり、お客様からの問い合わせも増えてきております。

事業拡大に伴い、今後は更なる機能改善や、新規事業(サービス・プロダクト)の立ち上げ、グローバル市場への参入など様々な挑戦を計画しています。
どんな仕事か
AIエンジニアとして、スマレジに蓄積されるビッグデータを活用して小売店向けの新規事業開発を担当する方を募集します。
AIエンジニアとして、スマレジに蓄積されるビッグデータを活用して小売店向けの新規事業開発を担当する方を募集します。

【仕事の魅力】
当社の主力事業である「スマレジ」は、最先端クラウド型レジシステムとして注目を集めています。スマホ端末にて場所や時間を問わず売上管理をすることを実現し、多くの顧客から支持を得ています。

当社のデータを活用し、将来的にサービス展開を考えている小売店向けの新規事業開発をお任せします。POSシステムの販売を元に蓄積してきたビックデータを活用し、世の中にないものを創っていただくことがメインのミッションになります。

入社後はご経験に合わせて統計解析などのデータ分析やIoT機器、システム開発に取り組んでいただいても構いません。

たとえば、カメラ認証による来客分析サービス(POS情報と連携した人物、属性カウント滞在時間、売り上げとのデータ分析など)を想定しています。
この仕事で得られるものは
当社が今後、将来的にサービス展開を考えている小売店向けの新規事業開発をお任せします。
POSシステムの販売を元に蓄積してきたビックデータを活用し、世の中にないものを創っていただくという、チャレンジングな環境です。

例えば、カメラ認証による来客分析サービス(POS情報と連携した人物、属性カウント滞在時間、売り上げとのデータ分析など)などを想定しています。

また当社は、ブログ手当制、副業可、社内フリードリンク制など、従業員視点にたったユニークな人事制度を豊富に用意しており、はたらきやすい環境づくりを進めています。会社紹介などを奨励するブログには月10,000円の手当を支給するなど、従業員が自慢できる会社作りを奨励しています。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 言語 : Python
ツール:Jupyter Notebook, Docker, Sequel Pro
インフラ:AWS(S3, Aurora, Redshift等)
バージョン管理、コラボレーションツール:GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施), slack
開発の特長 出勤時間は8時~10時の間で自由(所定労働時間:8時間/日)、片耳であればイヤホンの使用OK、会社主催の飲み会は忘年会のみ!など、個人のペースで業務を進められる環境です。一方で所属部署の垣根を越えて、ランチを一緒に食べたり、趣味の合う仲間とスポーツサークルを組んだりゲーム大会をしたり…と社員同士の関係も良好で、バランスの取れた職場環境です☆

コロナ禍においては、リモートワークによる業務も推奨しております。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
【勤務地詳細】
本社/大阪ショールーム
〒541-0053 大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル3F

【アクセス】
地下鉄御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅 徒歩1分
勤務時間は
所定労働時間 8時間/日(始業時刻は、8:00~10:00の間で自由に出勤可能です)
給与はどのくらい貰えるか
400万円~800万円 
月給:28.5万円~57万円(基本給+固定残業代)+ 決算賞与(2か月分)
※経験・能力を考慮して決定いたします
※基本給:23万円~46.1万円
※固定残業代:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として5.5万円~10.9万円を支給
※30時間を超える時間外労働分、休日労働分、深夜労働分についての割増賃金は追加で支給

■決算賞与:年1回 ※過去実績2ヶ月(業績による)
■試用期間(2ヶ月)あり:試用期間中も待遇の変動なし
待遇・福利厚生は
【制度・福利厚生】
・研修あり
・給与改定 年1回
 ※業務内容と給与に大幅な乖離がある場合は、都度実施することがあります
・社内表彰制度
・副業OK(条件あり・要申請)
・フリードリンク
・マイホリデー制度
・ランチ会(月1回 上限1,000円まで)
・健康診断(年1回)
・産業医診断(月1回)
・インフルエンザ予防接種
・技術書などの書籍購入補助

【諸手当】
・通勤交通費 別途支給:月3万円まで
・近距離手当
・ブログ手当

【社会保険】
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【受動喫煙防止措置】
・屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
休日休暇は
・年間休日120日
・完全週休2日制(土日祝休み)、年末年始休暇、お盆休暇
・有給休暇
・産前、産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・マイホリデー制度(祝日をある程度自由に振替可能)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です