プロダクトマネージャーの転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/02/02~22/03/01
プロダクトマネージャー

株式会社ジーネクスト

プロダクトマネージャー 600万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B 下限年収600万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由 学歴不問
言語
PHP
イチオシ
2021年3月にマザーズ上場・注目のBtoBプラットフォーム・フルリモート勤務も可能!
募集情報
なぜ募集しているのか
■G-NEXTについて
・「お客さまの声で世界を変える」というミッションのもと、
顧客対応のDXを実現するプロダクト「Discoveriez」の開発と販売を行っています。
・TVCMでよく見かける企業を中心に多種多様な業界のお客さまに提供しています。
・2021年3月25日東京証券取引所マザーズに新規上場しました。
どんな仕事か
お客さまの声をはじめ、顧客との接点を業務に活かすプロダクトのPdMとして動いていける方を募集しています。
具体的には、サービスの企画から、リリースまでの制作進行管理、運営などをお任せします。
■業務内容
・自社プロダクトの企画・設計、サービス設計
・WEBアプリ開発(UI/UX、デザイン、システム)
・アクセス解析データを元にした改善、運用
・オフショア開発チームとの協業開発
・自社プロダクトの改善を目的とした他社サービスの調査・分析

現在中小企業向けのサービスを拡大中で、今後も新たなサービスを展開していく予定です。複数のサービス企画に携わっていただけるので、ディレクターとしてスキルアップできる環境です!
この仕事で得られるものは
・裁量権の大きさ
裁量を持って自分自身で物事を決めていくことが可能です。また役職関係なくフラットなカルチャーが浸透しているので、CTOと気軽にディスカッションもできます!自分の意見や考えを自由に発信しながら開発に取り組むことが可能です。

・働きやすい環境
週5でのリモートワーク、時差出勤が可能です。残業も少なく、一人ひとりが最大限にパフォーマンスを出せるような仕組みを作っています。また、社内の親睦を深めるため、全体懇親会・文化会・ワークショップ開催・社内報等、多角的な取り組みにより、コミュニケーションを促進する活動をしています。
求められるスキルは
必須 ・プロダクトマネージャーとしての3年以上のご経験
歓迎 ・SaaS や BtoB のプロダクトマネジメント経験
・SIerやシステム部門での要件定義の経験
・プロダクト開発のご経験
開発のスタイルは
開発環境 言語:PHP7.4
データベース:MySQL(AWS RDS)
フレームワーク:Zend Framework
Webサーバ:Apache,Nginx
コンテナ:AWS Fargate,Docker
プラットフォーム:AWS
バージョン管理:GitLab
CI/CD:GitLab Runner
チャット:Slack
課題管理:Redmine
監視:Zabbix,CloudWatch,Mackerel
作業PC:Windows,Mac
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
プロダクトマネージャー
配属部署 プロダクト開発部
どこで働くか
東京都
勤務時間は
# 勤務時間
9:00~17:30 
※時差出勤制度を設けており、出勤時間は8:00/9:00/10:00から選ぶことができます。
給与はどのくらい貰えるか
月給50万円~83,2万円
上記には固定残業45時間分・月額144972円~を含む
固定残業代超過分別途支給
待遇・福利厚生は
・社会保険 (雇用・健康保険・労災・厚生年金)完備 
・交通費支給(上限3万円) 
・時間外手当(固定残業代超過分) 
・退職金制度 
・私服通勤OK 
・テレワーク勤務制度 
・8:00、9:00、10:00の時差出勤 
・リファラル制度 
・屋内禁煙
休日休暇は
# 休日
・完全週休2日制(土・日) 
・祝日 
・年末年始休暇(12/30~1/3) 
・有給休暇 
・慶弔休暇 
・育休・産休(取得・復帰実績あり)
どんな選考プロセスか
書類選考 → 面接2~3回 → リファレンスチェック → 内定
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です